見出し画像

「なんとなくやる気がでない…」を治す方法


こんばんは! つーばきです!


デビューまでに写メ日記を複数回投稿しておいたら、初日から予約で埋まるような時期になりました。特にソープは暇なお店がないのではないか?と錯覚するくらい連日のように調子がいいです。


昔は少しでも稼ぎを上げるため、閑散期に移籍し新人期間で稼ぐスタイルが多かったですが、いまは新人期間でも閑散期に稼ぐのはなかなか難しいと思います。どうせなら調子がいい繁忙期のいま移籍して、少しでも多くのホンシ予備軍を抱えて閑散期に備えた方がいいと思っています。未来を見据えた戦略ということです。


いまのお店の稼ぎに不満がある女性は、下記のLINEかDMから相談してもらえたら嬉しいです。人によっては掛け持ちをしてもいいかもしれませんね。


https://line.me/ti/p/dbJXLoldJa


さて、自分の宣伝はここまでにして、そろそろ本題に入りたいと思います。


みなさんの中に、なかなか寝れなかったり、なんとなく身体がだるかったり、食欲がなかったりと、最近このような症状がある人はいませんか?


まだ7月がはじまったばかりですが、うだるような暑さが続いているので「夏バテしているのかなあ」なんて思っている人もいるかもしれません。ところがそれ、夏バテではないかもしれないのです。


夏バテと症状が似ているので気づかないことが多いそうですが、もしかすると「夏季うつ」と呼ばれるものかもしれません。


夏季うつとはその名の通り、夏の時期に発生するうつ病のことです。先ほど書いたような不眠や体調不調、食欲不振といった、夏バテと同じような症状があらわれるのが特徴です。


夏季うつと夏バテの大きな違いは、身体の不調に加えて心の疲れがあるかどうかです。なにをするにもやる気が出ない、気分が落ち込みやすい、普段はそんなに気にならないのに人混みがストレスに感じるなど、精神的な不調もみられる場合は夏季うつである可能性が高いのだそうです。


夏季うつの原因は、日々の生活の中で少しずつ溜まった「隠れ疲労」が関係していると言われています。


第6波のピークは今年の1月〜3月くらいでした。そこから徐々に感染者数が減少して、それと共に段々と稼ぎやすくなっていったと思います。爆発的な稼ぎはなかったもののGW頃から徐々に稼ぎが安定してきた人も多いのではないでしょうか。


仕事量が増えたことで、自分では気づかないうちに疲れが溜まっているのかもしれません。それが隠れ疲労となり、いまのような不調があらわれているのです。


夏季うつの症状を治す方法は主に2つで「食生活の改善」と「良質な睡眠」です。


栄養が偏ると心を安定させてくれる物質が不足して、精神状態に不調をきたすおそれがあります。たとえば、毒状態になったポケモンは毒消しを使わないと毒におかされたままです。それと同じように、人間も心を安定させる毒消しのようなものを食事から摂取しないと、精神状態が不調のままなのです。


そのため、肉や魚、卵などの「たんぱく質」を積極的に摂取し、飲み物も牛乳や豆乳などを飲むようにするといいです。ほかにもチーズや納豆など、たんぱく質が含まれる食べ物はたくさんあります。


長くなってしまうのでこれ以上は書きませんが「セロトニン たんぱく質 食べ物」と検索すれば、心を安定させてくれる食べ物がたくさん出てくるので、自分が取り入れやすいものを選んでみてください。


病院に行く以外で心の不調を治すなら、主に食事、運動、睡眠に気を使うことが大切なのですが、その中でも特に睡眠は大切です。「私、結構寝てるよ?」という人でも、質が低ければ心を安定させるのに効果的な睡眠とは言えません。


特に夏場は自分の体温のせいでベッドや布団に熱が蓄積し、快適な睡眠を邪魔します。また、暖かい空気が寝床の周辺にただようことで、不快感に繋がることもあります。


そのため、デザインがダサいので嫌かもしれませんが、熱がこもりにくい冷感性のあるNクールなどを使うといいです(ニトリさんごめんなさい)。ドンキとかにも触るとヒンヤリする接触冷感のある寝具が売っていますよね。


また、寝室の空気を循環してくれるサーキュレーターを使うといいです。脱毛サロンとかに行くと置かれている小さい扇風機みたいなやつのことです。ぼくも使っていますが、涼しい空気が寝床周りに行き渡って快適なので、まじでおすすめです。


冬は湯船に浸かって体の芯まで温めてから寝た方が睡眠の質が上がるのですが、夏は常に暑いので少し冷やした方がグッスリ眠れるそうですよ。


ネットで「睡眠の質 夏 上げる方法」などと検索すればたくさん出てくるので、自分に合った方法を選んでもらえたらと思います。



大人になると自分で全てを管理しないといけないので大変ですが、心や身体を整えるには食事や睡眠の質に気をつけることが大切になってきます。寝る直前まで何かを食べていたりスマホを見ていると、数時間寝ただけでは疲れがとれません。


できるだけ自分の身を削る行為は控えた方が心の安定にも繋がりやすいです。ぼくは仕事柄、寝る直前までスマホを見るので、食事に気をつけたり涼しい寝床を作ったりと、ほかにできることをやっています。そのおかげか常に精神が安定しています。


みなさんはとても大変で心身共に疲れるお仕事をしているので、より気をつけた方がいいことだと思っています。繁忙期に当欠を減らし、少しでも多く稼ぎホンシを獲得するためにも、ぜひ試してもらえたら嬉しいです。



- おしまい -

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?