見出し画像

ユキノシタの横顔

「今は一番、ユキノシタ」王道の写真ではく、正面あり、横顔あり、上向きあり、咲きかけあり、蕾あり、茎(腺毛付き)もあり、葉もある。※葉は天婦羅として食べられる。コシアブラやコゴミなどと同じ山野草の天婦羅。一度試してみようかと思っているが、油をあまり使いたくないし、使うノウハウがない。💦

ユキノシタの横顔を見ると。茎からガクまで腺毛が多い。

ユキノシタの中心部に黄色の花盤(かばん:円盤状の花托)があり、受粉を助ける役割を果たすとある。その中心部にメシベが2本並んで、花弁の間を縫うようにオシベが6本?。

漢方研究が進んでいるという。ユキノシタも漢方の対象となりそう。研究が進んでほしい。