見出し画像

「糖尿病」にかわる呼称:ダイアベティス

「diabetes」(ダイアベティス)は「通り過ぎるもの」という意味らしい。この由来は、糖尿病患者の多くに見られる「尿中に糖分が多く排出される」ことから、名前が付けられていた、という。

未治療の糖尿病で、多尿に至る場合があることを表現
dia:「~を通り抜ける」を意味する古代ギリシャ語
baino:「行く。歩む」を意味する古代ギリシャ語

日本糖尿病学会と日本糖尿病協会のワーキンググループ報告から

「糖尿病」という呼称に、問題点(病名に「尿」が含まれるなど)があることから、新しい呼称を検討していた。