見出し画像

カフェ専用PC レッツノート"CF-SZ6"買ってみた

自分の部屋が無い我が家、週末の午前、MOSかドトールでコーヒー飲みながら、仕事の振り返りをしたり、ちょっとした資料の下書きができるツールがあるといいなあと思ってました。Ipad mini+Apple PencilでKindle読んだり資料の赤入れよしとして、テキストをまとめたり、パワポのアウトラインを作る用PCが欲しくなり物色。あくまで外での使用なので軽量(900g以下)が必須、スペックはフラストレーションがたまらないCore i5, RAM 8GB, バッテリーも実働5−6時間持てば良し、価格的にはまあ中古でしょ。

ということで、候補は富士通かパナソニックでヤフオクかリースアップ。フォームファクター的にデザイン的に富士通Lifebookに心が傾きながらも、バッテリーがヘタった時に交換のしやすさからポチったのは、

Let's Note CF-SZ6 (CPU:Core i5, RAM:8GB RAM, SSD:256G)、¥35,000.-

SZ6を使ってみるとキーボードが結構気持ちいい。MacBook Proよりも打感は好きかも。。若干左にオフセットしている気がしないでもないけど、用途としても価格的にもデカポメラっぽく使うには申し分ない。Let's Noteなかなかいいね。フォントも昔よりキレイになってる気がするけど、そこはMacにはかなわない。

思った以上に筐体が分厚いけど、ある意味、道具感があって、ガンガン使い倒してボロボロにしたくなるPCです。

そういえば始めた買った個人のノートパソコンはレッツノートのCF-S21。トラックボールが良かった。ある意味レッツラー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?