見出し画像

5月15日(日)

マクワウリの種蒔き
田畑の畦の草刈り(夫)
昨日朝から納豆仕込み
豆腐作り


マクワウリの種は8年くらい繋いでいる。夏の楽しみ。

マクワウリは、以前千葉に遊びに行った時に、地元の人が持ってきてくれてとても美味しかったので、作りはじめました。暖かいところが好きなので、気温が上がってから種蒔きします。感覚的には最低気温が10度を越えているかがぽいんとかなと思っています。蒔いた後は不織布をかけて温かく。

豆乳を作る工程。混ぜ続けるので手が疲れ気味。

豆腐は失敗は無い代わりに、とてもうまく行くってこともなく、
普通の豆腐だな、と思う段階です。
たんぱく質の自給を目指すにあたって、加工はとても大切な技術だと感じます。
だから、毎回量や時間や温度を少しずつ変えながら試しています。
記録がきちんとできていないのが残念です。
なので、今日は記録してみます。

大豆300グラムを24時間水に浸す
水は戻した大豆と同量(体積で目分量)×2+1200cc
豆乳づくりの加温時間は、沸騰してから12分
にがり25cc+ちょっとに水80cc+ちょっと
にがりを入れる温度は鍋の下が77度、上が75度
仕上げの重石はケーキ皿一枚、押す時間は10分


去年大豆が豊作だったので、どんどん食卓に出したいです。
畑で獲れるたんぱく質は他に、小豆、金時系の豆、花豆などがあったり、えごまやごま、玄米などのシードがあります。

今日は子供達がお休みで家にいるので、夫にお願いしてくさかりしてもらいました。ありがとう!

ネット越しに。

夏野菜達が寒そうにしながらも育ってきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?