見出し画像

スタート

土と空の自給農の記録、スタートです。
公立校と並行してオルタナティブスクールに通うことになった小2の息子の変化や
農的暮らしへの反応も記録。

夫は鍛冶屋、妻は竹のカトラリーを作ることを生業とし、
農作業は主に妻担当。
できる限り食べものを作ることを目標としています。
材料作りからの味噌、醤油作りが今最も興味のあるところ。

昔ながらの食生活そのままとは言わずとも、
自分の手でできることをひたすらに続けてきた村の皆さんへの
敬意を胸に、わずか細い糸で繋がれ残る山里の暮らしを
次の世代も続けられるよう、記録するべき!
という夫の強い勧めで重い腰を上げた妻が書きます。
ゆっくりペースで、本気度が上がったのはここ数年。
13年に渡る試行錯誤がやっと実を結び始めています。

山梨の南アルプスの前衛、櫛形山の中腹、標高700メートルでの試み。
ということを考慮してお読みください。気候と土地柄は重要なポイントです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?