4月27日(水)

ごぼうの種蒔き後の周りに籾殻を撒く
ラベンダーの手入れ

ごぼうの種を蒔いたら、気温が下がり始めてしまいました。
ごぼうさんは、気温が低いと芽を出さずにじっとしているようです。明日は寒冷紗をかけてあげよう。青森の牛蒡も結構売っているのは、品種もそうだけど、気温がしっかり上がってから種を蒔いているからなのでしょう!

植物を育てる時は、どんな環境が好きな植物(野菜)なのかを知ることが何よりも大切だと私は思います。気持ちがこもっているからなんでも大丈夫、なんていうことは、ないです。
その植物の特徴を知って、種や苗を下ろした場所は、好みかどうか、ちょっと合わなそうだったらそれを補うことをしているかどうか?
知識は大切です。
知識を活かしてお世話することが、思いやりにつながるからです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?