見出し画像

4月19日(火)

お米の精米

畑脇の水路の草刈りと溝掘り続き

石垣周辺の草刈り
刈った草を集めて満開のいちご畑に敷き詰める

仕込んだばかりの醤油をかき混ぜる。今は乳酸菌を増やす時期ということで
涼しいところに置いて5日に一度かき混ぜている。

夜、子供と一緒に寝てしまい、夜中にハッと起きて慌ててお湯を沸かし、
冷め切ってしまった種籾の保温を試みる
種まきは21日しか選択肢が無い!ので無理にでも!!!


循環式の精米機

精米は、ミニダップという素晴らしい籾摺り機でまず籾摺りし、
その後循環式の精米機にかけています。
循環式の精米機だけだと、2時間くらいかかっていたのが、
ミニダップのお陰で40分位でできるようになる。
今日は長くかけ過ぎて糠が随分取れてしまった💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?