見出し画像

5月5日(金)

醤油の2番搾り
蒟蒻作り
納豆作りの準備

醤油は、3月31日に搾ったかすが勿体無いので塩水を足して時々混ぜていました。
絞るタイミングは塩水を入れてすぐでもよい様ですが、タイミングもなく1ヶ月過ぎました。
いざ絞ろうとしたら、水分が少な過ぎて、搾り袋に入りそうもない!
ので、急遽塩水を足しました。
それでもドロドロのもろみを何とか袋に入れて搾り切りました。
色はだいぶ薄くて、塩気がちょっと強いですが、
お醤油の味にはなっています。火入れもしてみようかな。


急いで整形したので形がいつも以上にバラバラ。水につけて冷蔵保存


蒟蒻は、そろそろ芽が大きくなりそうな芋が残っていたので、
いつもの半分、500グラムの芋で作りました。
ドラッグストアで炭酸ソーダというのを買ってくるのですが、それは掃除用の薬品です。蒟蒻用の炭酸ソーダも売り始めたのがうちにあって、試してみました。過去に作った蒟蒻よりもちょっと硬いのが出来ました。


一昨日夜作った豆腐の残りを消費。
今回は今までで1番よく出来たと思います!
大豆の300グラムににがり25cc位が適当かな?
目指す味にはほど遠く、道のりは長い。。。
まだまだ大豆がたくさんあるので、豆腐作りは続けたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?