蔦まみれのススメ

蔦にまみれた建築物=「蔦まみれ建築」について語っていくWEBマガジン的ブログです。蔦ま…

蔦まみれのススメ

蔦にまみれた建築物=「蔦まみれ建築」について語っていくWEBマガジン的ブログです。蔦まみれ建築マニアの蔦井タツが書いています。

マガジン

  • 蔦コラム

    本編とはちょっと外れたコラム集

  • 蔦まみれのススメLeaf

    月1回更新中のデジタルフリーペーパー。色々な視点で蔦まみれ建築を特集します。

  • 蔦まみれ行脚

    さまざまな場所を旅して見つけた蔦まみれ建築を紹介

  • フィロソフィーの蔓

    蔦まみれ建築から見る人生哲学

  • 蔦まみれ建築入門

    蔦まみれ建築の基本知識を紹介!

最近の記事

緑を欲する私達

食欲、睡眠欲、性欲…人の欲求は色々あれど、植物を求める欲もあるんじゃないかと思う。 キャンプや山登りなどを好きな人が多くいたり、植物にはヒーリング効果があると言われるように、どんなに文明が発達しようがサイバーな世界になろうが、人間も所詮は動物なので、自然などの原始的なものに触れたいと思うのだろう。 また、環境問題や景観保全のためにも、緑を取り入れるというアクションは推進されてきた。 壁面緑化とは「緑を飼うこと」 壁面緑化は私たちの生活において多くのメリット持つ。 日差しか

    • 蔦まみれ行脚 新潟・佐渡金山

      デジタルフリーペーパー「蔦まみれのススメ Leaf vol.15」更新しました。 新潟県の佐渡金山特集です。 巨大で迫力のある蔦まみれ建築でした。 佐渡金山も見学してきたのですが、等身大のジオラマがかなり作り込んであって、当時の状況をよく知ることができました。 洞窟の中を進んでいくのもワクワクしました。 あと、めちゃくちゃ涼しいので上着必須。 猛暑のレジャーにはぴったりだと思いました。 旧相川拘置支所と佐渡奉行所跡にもいきました。 旧相川拘置支所は、全体的に淡い色でイメー

      • 蔦まみれ行脚 阪神甲子園球場

        蔦まみれのススメLeaf vol.14を更新しました。 今回は阪神甲子園球場です。 100周年ということで先日観に行ってきました。 実は高校野球がめちゃくちゃ好きでして。 決勝の日は結果が気になって仕事ができないので、有休取るくらい。(今年は休めなかったので気が狂いそうだった) 蔦まみれ建築の面でももちろん、高校野球の聖地としても行けて嬉しかったです。 個人的に思う高校野球の面白さは、高校生ゆえの精神的にも技術的にも未熟さがあり、一瞬で展開が変わってしまうところではないか

        • 【フィロソフィーの蔓】(1)寄り道を愛せ

          蔦まみれ建築は、色々なところにあるけれど、それなりに見つからないものです。 グーグルマップには表示されない、ある程度存在する場所の絶対的な条件はない…など、どこにあるか特定できません。 そのため見つけるためには、隅々まで目を凝らし、より多くの場所を探し歩くしかないです。 すごくアナログですね。 使えるハイテクツールを強いてあげるなら、ストリートビューでしょうか。 現地に行かなくても散策ができます。 でも、情報が古いことがあるので、実際に見に行ったら更地になってたということが

        マガジン

        • 蔦コラム
          6本
        • 蔦まみれのススメLeaf
          15本
        • 蔦まみれ行脚
          6本
        • フィロソフィーの蔓
          1本
        • 蔦まみれ建築入門
          9本

        記事

          無効化する蔦まみれ② 遮ル蔦

          デジタルフリーペーパー「蔦まみれのススメ Leaf vol.13」更新しました。 這った対象物の役割を無効化する蔦まみれ建築②です.

          無効化する蔦まみれ② 遮ル蔦

          写真集を作った話 〜素人製本制作記〜

          写真集を作りたい 「写真集を作りたい」と思ったので作ってみた。 きっかけは去年行ったアートブックフェア。 テーマも形態も様々な本が販売されており、「本ってどんな形でも良いんだ」とすごく刺激を受けた。 大量印刷することは考えず、一冊だけ手間を掛けて自由な本を作りたいと思った。 計画 本棚の中に突如現れる蔦まみれの本のようにしたかったので、蔦まみれな壁面を表紙に印刷したデザインにしようと思った。 本棚に本が並ぶ姿と街で建物が並ぶ姿が似ていると思うから、それを再現したかった。

          写真集を作った話 〜素人製本制作記〜

          無効化する蔦まみれ① 封ズル蔦

          デジタルフリーペーパー「蔦まみれのススメ Leaf vol.12」更新しました。 這った対象物の役割を無効化する蔦まみれ建築をまとめてみました。

          無効化する蔦まみれ① 封ズル蔦

          蔦まみれ行脚 上野・鶯谷・日暮里

          デジタルフリーペーパー「蔦まみれのススメ Leaf vol.11」更新しました。 蔦まみれ行脚上野・鶯谷・日暮里編です。

          蔦まみれ行脚 上野・鶯谷・日暮里

          退廃耽美 クサリ型

          デジタルフリーペーパー「蔦まみれのススメ Leaf vol.10」更新しました。 今回のテーマは退廃で耽美なクサリ型特集です。

          退廃耽美 クサリ型

          蔦まみれ行脚 名古屋編

          デジタルフリーペーパー「蔦まみれのススメ Leaf vol.9」更新しました。 今年最後は蔦まみれ行脚名古屋編です。 良いお年を!

          蔦まみれ行脚 名古屋編

          ネーミングの話

          私の活動に多用している「蔦まみれ建築」と「All covered with Ivy」。 これら2つの名前には少々こだわりがあります。 今回はそれについて語らせていただきます。 蔦まみれ建築「〜だらけ」や「〜みどろ」など、何かがたくさんある状態を表す言葉はいくつか存在します。 その中でも「まみれ」という言葉を選んだのは、 まず、漢字だと「塗れ」書くように、「一面にたくさんついている状態」を表しているのが、蔦でびっしり覆われた建物を指すのにふさわしいと思ったのです。 また、

          IVY MONSTER〜蔦まみれモンスター〜

          デジタルフリーペーパー「蔦まみれのススメ Leaf vol.8」更新しました。 ハロウィンが近いので、モンスター型特集です。 ノドで分かれてしまってる文章は、以下のように書いてます。 「モンスターのように 見える「モンスター型」の蔦まみれ建築 は街中にこっそりと潜んでいる。ハロウ ィンの夜にも出没するかもしれない…。 今回は彼らの仲間を紹介!」

          IVY MONSTER〜蔦まみれモンスター〜

          スキマと蔦

          蔦まみれのススメvol.7は、「スキマと蔦」です。 建物のスキマは蔦がよく這っていることが多く、蔦まみれ建築を探す際に良いポイントになります。

          蔦まみれ行脚 広島・岡山編

          デジタルフリーペーパー「蔦まみれのススメ Leaf vol.5」更新しました。 今回は広島・岡山スペシャルです。 広島と岡山に行って蔦まみれ建築を探しました。

          蔦まみれ行脚 広島・岡山編

          蔦本 イメージから読み解く蔦

          「蔦まみれのススメ vol.5」はテキストで更新いたします。 梅雨になり、雨で家にいる時間が増えますね。 そこで、蔦に関する書籍(蔦本)についてお話しします。  蔦は植物としても興味深いものですが、その強靭な生命力と繁殖力から「再生」や「復活」「子孫繁栄」などのイメージとしても扱われてきました。また、かつては食べ物として嗜まれていました。  この文化やイメージを紐解いていくと、古代より蔦と人間の生活は深い繋がりがあったことがわかります。  今回は「再生と復活」「繁栄」「食

          蔦本 イメージから読み解く蔦

          カドの美学

          蔦まみれのススメ vol.4 は、蔦まみれ建築の「角」についてです。 春といえば門出の季節なので「角」にしました。 色々観察していると、蔦は角によく這いやすい気がします。そのため、そこにある造形もさまざまです。