見出し画像

応用情報技術者試験(AP)を受けた備忘録

令和4年度春の応用情報を受けてきました。
執筆開始時点でまだ合否が決まってないということも相まって、前回よりさらに日記チックになっています。

受ける前の状況

・情報科学科の学部2年生なりたて
・基本情報は令和3年の秋にとった
・未経験、大学入って初めてタイピングを練習したレベル
・3月ごろにAtCoder茶色になった(うれしい)

勉強について

勉強期間:

1月末に午後の勉強を始め、2月中旬にヒスイ地方に飛ばされトリトドンに囲まれながら勉強をしない日が続くも2月末には午前の過去問演習を午後と並行して始める。

参考書:

午後対策から始めたので、午後問題の重点対策をメインに使っていました。
わからなかったところをひたすら解説を読んで理解していく、みたいな使い方をしていたのですが、知識を確認しておきたい!と思い割とぎりぎりの時期に合格教本を買った気がします。

午前対策
応用技術者 合格教本

・応用情報技術者ドットコム 過去問道場

基本は過去問道場を回しておけば午前だけはなんとかなります。
達成度はこんな感じでした。

午後対策
・午後問題の重点対策

解説も詳しかったのでかなり読み込んだ記憶があります。本番で慌てたくなかったので必答のセキュリティに加えてアーキテクチャ、ネットワーク、データベース、システム開発、プログラミング、組み込みの欲張りセットで対策していました。

当日以降

当日:

・男女比率にビビる(女子がかなり少なかったです)
・トイレの流れが悪すぎてビビる

午前:

・途中退出する。近くにあった飲食店がスシローだけだったので寿司を食うか…と思ったが100分待ちだったのでコンビニのサンドイッチを買った。教室にも戻れず公園でサッカーをする少年を眺めつつ食べた。
・本番でわかる問題、ちょっと不安な問題、わからない問題で分けてチェックをしていたが、不安な問題とわからない問題が全て間違っていたら6割を切る計算だったので、気にするくらいならと思い普通に自己採点した。

午後:

・セキュリティ、プログラミング、アーキテクチャ、ネットワーク、組み込みを選択。テクノロジ系を大体対策していたので、プログラミング以外は軽く読んで解けそうなものから解こうと決めていた。プログラミングは過去問もほとんど見ていないのに謎の自信があったので得点源にしようとしていた。データベース、システム開発は読むのに疲れそうだったのでパスした。
・時間は余ったが普通にわからないor知らない問題しか残らなかった。
・組み込みシステムで「~なバッファの名前を書け」と言われたが思いつかなかったので「バッファロー」と書こうとしてやめた

〜結果発表前:

・絶対落ちたと思い1日くらい悲しくなる。
・寿司を食いながら親に慰められる。
・正気が保てそうになかったので友人と通話している最中に突然自己採点を始めた。ごめん。受かったら飯でも奢ります…
・ある程度適当に埋めたネットワークで思いの外正解できたのが嬉しい。
・自己採点結果(TAC参照)は
セキュリティ:12 プログラミング:16 アーキテクチャ:12
ネットワーク:12 組み込み:12
合計68/100 記述はほぼ一致しているもの以外不正解で計算しているので、あとは配点次第のお祈り。思ったより良くてびっくりした記憶がある。

結果

午前83.75 午後76.00で受かりました。やった〜〜

次回!夏のSCを申し込むも忙しすぎて1㎜も勉強できなかったためブッチして温泉旅行に行く!!デュエルスタンバイ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?