宣伝してみようぜ!

対馬トラッククラブ長崎市支部長(仮)武次賢人です。
いろいろあって以下のイベントを来月手伝うことになった。

みんな絶対来てくれよな!

久々の対馬だ!ヒャッハー!となったが
しばらくして気付いたことがある。

当日まで特にすることがないのだ

このままでは長崎支部長(仮)としての威厳が損なわれてしまう!と私は焦った。
(元から威厳なんかないと思った人は後から体育館裏に来てください。話があります。)


焦り過ぎた私はこたつに入りみかんを食べながらテレビを観て現実逃避をしていた。
するとテレビでとある芸能人がこんなことを
言っていた。
「1月からテレビドラマ◯◯◯が始まります。皆さん見てください〜」
ただの番宣かよと思いつつ、これだ!となった。

番宣

つまり宣伝なら私にもできるじゃないかという結論に至った。
それが今回のnoteである。
(何回かに分けて書く予定だ)

全力で今回のイベントについて宣伝をすることにした。
もしこのnoteを読んでくれて
・このイベント楽しそうだな
・対馬行こうかな
長崎支部長最高!!
・ワクワクしてきた!
という感想を持ってくれたら嬉しい。
さらにTwitterでリポストしてくれたら
もっと嬉しい。
リポストしてくれた人には私が全力でお礼のDMを送ります。
(需要があるかは知らない)
では、ちょっとだけお付き合いあれ。

今回のイベントは題して
大谷グローブで野球しようぜ!」である。

そうあの大谷翔平選手が全国の小学生に向けて約6万個配ったあの大谷グローブを使用するイベントなのだ。

ちなみに「大谷グローブ」で
検索してみたが、展示会を行ったり、キャッチボールをしたという記事は出てきたが
大谷グローブを使用したイベントはヒットしなかった。
もしかしたらこういうのは長崎初
もしくは日本初のイベントになるのかもしれない。
初開催や新開店という言葉に弱い皆さんも是非お越しいただきたい(私はかなり弱い)
大谷グローブを生で見る、触れる機会は
今後あるのだろうか。いや、ないに違いない
貴重な機会になると思う。


主な内容としては
(全て大谷グローブを使用しての)

投げてみようぜ!


打ってみようぜ!


走ってみようぜ!



となっている。


なお走ってみようぜ!のコーナーには
ゲストとして


萩原歩美さん。元陸上競技選手


萩原歩美さん(裾野市地域おこし協力隊)も参加される。
(萩原さんの詳しい紹介は次回にでも)


以上が今回のイベントについて本当に
ざっくりとだが説明をさせてもらった。

大谷グローブを見てみたいな、

野球好きだしちょっと行ってみるか、

ちょっと走ろうかなっ、

長崎支部長と会ってみたいな

ちょっとでも気になったなぁという方は
下記のフォームからから申し込みをお願いしたい。
ボランティアとしてイベントに参加したい!
という人も大歓迎。
私と一緒に働ける権利も手に入ります。
また、当日参加も可能となっている。

そんな訳で皆さん宣伝のほどをよろしくお願いします。
(宣伝って難しいね、本当に)

参加申し込み







ボランティア申し込み

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?