見出し画像

仲間のおかげで乗り越えられた/杉山心美

対馬トラッククラブ編集部です。
対馬トラッククラブは対馬で頑張る陸上選手を応援しております!インタビュー記事対馬高校陸上部マネージャーの杉山心美さんです!

夕陽に照らされて走る姿に

「私は高校で韓国語を学びたかったので、対高の国文に入りました。対高では他の高校と違い、毎日韓国語の授業があって語学の習得しやすい環境ですし、韓国文化も学ぶことができるので対高を選びました。」

杉山さんが陸上部のマネージャーになろうと思ったきっかけは突然訪れます。

「いろんな部活動見学に行っている時に、たまたま見に行った陸上部で先輩が走っている姿が夕陽に照らされてめちゃくちゃカッコよかったので陸上部に入りたいと思い入りました。実際に入ったら陸上の経験も全くないのと、島外出身者なのでコミュニケーションを取るのが難しかったですね。笑」

仲間のおかげで乗り越えられた

「正直、マネージャーとして選手たちを支える自信がなくなってしまい、部活を休部していた時期がありました。でも、学校生活で部員のみんながいつも通り挨拶をしてくれたり、”今日部活来ますか?”とか声をかけて部活に戻ることができました。仲間のおかげで乗り越えることができたと思っています。」

「マネージャーの仕事では日々のおにぎりを作ることと、写真を撮るのが楽しかったです。特に日々の選手たちの真剣な瞬間瞬間を収めることができてよかったです。」

これまでのマネージャーとの仕事について充実感に溢れる表情で語っていただきました。

最後の県総体に向けて

「これまで努力してきたみんな悔いがないように笑顔で終われるようにサポートを頑張りたいと思います。試験の関係で初日から行くことができませんが、みんなのモチベーションが上がる声かけをできるように頑張ります。」

進学を通して対馬に縁ができて陸上部に入ることでかけがえない仲間を手に入れた杉山さん。最後の大仕事での活躍が楽しみです。

杉山 心美(すぎやま ことみ)
2007年3月7日、平戸市出身。
平戸小学校-平戸中学校、中学はソフトテニス部。
最近ハマっていることは1000円チャレンジ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?