TsuruokaRiku

東海大学でプロダクトデザインを学んでいます。 現在西村拓紀デザイン株式会社のインターン…

TsuruokaRiku

東海大学でプロダクトデザインを学んでいます。 現在西村拓紀デザイン株式会社のインターンシップとして活動中。 ポートフォリオはこちらから → https://www.vivivit.com/tsuruoka_riku_design

記事一覧

自分のロゴ

前回からの課題と、今回の授業を含め自分の名刺を作った。 ここをこう動かせばもっとよくなるんじゃないか、ここを変えたらダメになってしまったなど、いろいろ模索しなが…

TsuruokaRiku
6年前
1

マークは奥深い

ゴールデンウィーク中にマークの写真を百枚撮り、それをマッピングし仕上げるという課題があった。課題内容は大変だったけれどうまくできた。 そのあとイラストレーターで…

TsuruokaRiku
6年前
2

デザイナーの大変さ

今日はイラストレータのパスツールを学べた授業だった。 ペンタブの扱いには慣れてはいたが、イラストレータのペンツールには悩みながら、時には失敗しながら学んでいった…

TsuruokaRiku
6年前
3

授業を振り返って

今回の授業では、Illustratorを使ってコンピュータデザインを学んだ。 今まで自分が知りえなかった技術を知ることができた。 授業で作った名刺は、フォントの良さを生か…

TsuruokaRiku
6年前
1
自分のロゴ

自分のロゴ

前回からの課題と、今回の授業を含め自分の名刺を作った。

ここをこう動かせばもっとよくなるんじゃないか、ここを変えたらダメになってしまったなど、いろいろ模索しながら授業を受けれた。

やはり、イラストレーターを使いこなせるデザイナーはすごい。

マークは奥深い

マークは奥深い

ゴールデンウィーク中にマークの写真を百枚撮り、それをマッピングし仕上げるという課題があった。課題内容は大変だったけれどうまくできた。

そのあとイラストレーターでマークを作る授業を受けた。楽しく面白く学ぶことができた。

デザイナーの大変さ

今日はイラストレータのパスツールを学べた授業だった。

ペンタブの扱いには慣れてはいたが、イラストレータのペンツールには悩みながら、時には失敗しながら学んでいった。

ペンツールは、円、楕円、四角、アメーバの形など、基礎的な形から作り方のレクチャーを受けた。

その後は、ミッフィーの輪郭線を上からなぞったり、MUFGのロゴマークを作り、形の繊細さを再確認した。

プロのデザイナーの方々は、このよう

もっとみる

授業を振り返って



今回の授業では、Illustratorを使ってコンピュータデザインを学んだ。
今まで自分が知りえなかった技術を知ることができた。

授業で作った名刺は、フォントの良さを生かしたいと思いながら作った。

次回も、自分のクリエイト能力を向上させたいと思う。