見出し画像

中京競馬場へ行ってきました!6:一口馬主日記~いつか俺も馬主に~163

勝ちました…
ジルバーンが勝ったんです…

限界以上に力を入れて握っていた拳をほどいた時、力を入れすぎていたせいか、全身が小刻みに震えていることに気づきました。

この感覚はなんでしょう?
いま、自分はどういう感情なんでしょうか…

頭がぼーっとしています。
全身が小刻みに震え、ちょっぴり泣きそうです(T_T)
完全に危ない状態です(笑)

画像1

ヴィジョンには、引き上げるジルバーンの姿がアップで映し出されています。

(よく頑張ったな…ありがとうジルバーン。ノリさんもありがとう!)

レースが終わったお馬さんたちは、惰性で2コーナー過ぎまで走り続け、そのままヴィジョンの後ろ側から、地下馬道に入っていきます。

そしてあっという間に、ジルバーンの姿も視界から消えていきました。

平常時であれば、東京競馬場のホースプレビューと同じような「かちうまビュー」という場所があり、レースから引き上げてくるお馬さんの姿を間近に見られる場所があるらしいのですが、この御時世で閉鎖中…(T_T)

場内に残るのは、余韻のみ…
いや、余韻すら残っていないかも知れません。
午前中2レース目の未勝利戦、ここまで力を入れて見ていた観客は、自分ひとりだけか、もしかしたら同じくジルバーンへ出資をしている会員仲間の方がいらっしゃれば、その方々だけでしょう。

スタンドはいつの間にかガランとしており、多くの人は3Rのパドックへ向かったようです。

やがて確定ランプが灯り、ジルバーンの勝利が確定しました。

画像2

嬉しい…という感情よりも、呆然としていたというのが正しいです。

嬉しいでもなく、ホッとしたでもなく。
ただただ呆然とヴィジョンを眺めていました。

競馬を初めてから30年弱。
こんな気持ちになったのは初めてでした。

やがて、心の底の方から少しずつ喜びがせり上がってきました。

(勝ったんだなー…)

残念ながら、この場に喜びを分かち合える友がいなかったことが残念ですが、一口馬主をはじめるかどうか迷っていたときに背中を押してくれ、なおかつジルバーンへの出資を後押ししてくれた件の友人には感謝しかありません。

そして、初めての出資馬で勝利を味わうという幸運にも感謝!

年が変わっても、馬券の成績が良くなる見込みはちっともありませんが(笑)、その代わりにこんな喜びを味わうことができました。

(そうだ…!)と思い立ち、スタンドの1階へ降り、そして再び馬頭観音へ向かいました。

今回、馬頭観音では、お馬さんが無事に帰ってくるように祈っただけでなく、ジルバーンの勝利をお願いしました。

おかげさまでジルバーンが勝利を収めることができましたので、早速お礼参りです!

改めて、馬頭観音堂の前に立ち、ジルバーンの勝利を報告。

(本当にありがとうございました…)

深々と頭を下げ、スタンドに戻り、馬券を換金します。

画像3

単複各1万円、合計2万円の投資が、27,000円となって帰ってきました!
そして、3連単も的中し、9,000円の投資が10,820円に。
かろうじてトリガミを逃れました(笑)

そう言えば、見逃していた1Rはどうなったでしょう…?

スタンド内のモニターで確認してみると…惨敗でした(笑)
やっぱり、ふわふわした気持ちで馬券を買ってはいけないですね(笑)

今も絶賛ふわふわ中ですので、反省を活かして3Rは見(ケン)して、スタンドをウロウロ。

さて、もう今日のメインレースが終わってしまいましたので、どうしましょうか…まだお腹も減っていませんし。

名古屋まで来ておいてなんですが、もう十分達成感を得られましたので、帰ろうかな…きっとこのまま最後まで馬券を買い続けても、どうせ負けて終わるんでしょうし(笑)、今だったらとても気分良く帰れますからね。

…もうほとんど帰ろうかと考え始めた時、目の前にターフィーショップが現れました。

競馬場に来て、プラスで終われた時には、必ず記念にターフィーショップでグッズを買って帰ることにしています(最近はそんなこと滅多に起こらないんですが笑)。

せっかくジルバーンが買ったので、中京競馬場のグッズでも買って帰ろうかと思います。

次回へ続きます。

【現在の戦績】
2R中、的中1R(的中率50.00%)
購入額32,600円、払戻金37,820円(回収率116.01%)

以上、鶴岡一之介(鶴)でした。

(画像は、中京競馬場2Rゴールの瞬間のストップモーション)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?