見出し画像

6|灯台もとくらし

佐伯市鶴見にある灯台をご紹介します。

伊藤憲吾建築設計事務所の伊藤です。


2021年も佐伯市鶴見の未来を考える「贐プロジェクト」を進めています。

先日、会議を行った際にこんなニュースペーパーを教えていただきました。

画像1

「海と灯台プロジェクト」

日本財団さんが全国の灯台の魅力をリサーチして発信をしています。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

https://toudai.uminohi.jp/


このプロジェクト、、、よくわかります!我々、贐プロジェクトもスタートは灯台からでした。鶴御崎燈台の魅力を活かすことから考えはじめ、各所の魅力を繋げるように考えています。


画像2

鶴御崎燈台は九州最東端の場所にあります。灯台なので当たり前なのですが見晴らしがよいのです。もうそれだけで行く価値ありです。灯台がある場所は魅力的なのです。


灯台を楽しむためには、その手前の町に立ち寄ることです。

鶴見のお薦めは「エーコープ」です。ぜひここで海鮮系の総菜などを購入していただきたい。

画像3

画像4

ご飯の方が少ない巻きずし、お店で食べたらいくらなんだろうな寿司、いつまででも食べれるすり身天ぷら、どれも最高です。

灯台のおともにオススメはオニギリ型のアジ寿司です。ポケットに忍ばせて、ぜひ灯台の景色の良いところで食べてください。

とはいえ、、、

灯台はなんだか不思議な素敵さを持つところ、これは恋人や家族を連れて行きたい。そんな時にポケットからアジ寿司では、、

ということで!!

今後、持ち歩きたくなる美味しい食べ物のデザインもしていくことになります!ぜひご期待ください!


まとめます。


今回、こういう方程式が生れました。

灯台=海が見える=灯台の近くの町は漁業の町=魚が美味い

ゆえに

灯台の近くの暮らしは美味いものがある

灯台もと暮らしは美味い!

灯台もと暮らし最高!!


ということです。どうぞよろしくお願いします。


さて、鶴見にはもう一つ灯台がありますので、最後にご紹介します。

ここに行けば灯台上級者です。

「水の子島灯台」

画像5

画像6

画像7

小さな島の上に建っています。

よく作ったなあと思います。

場所はこちら

画像8

四国と九州の真ん中です。

船でなければいけません。

そして船は盛大に揺れます。(豊後水道)

私は灯台に到着したときに盛大に吐きました。。。

船酔いに強い我こそは灯台マスター!という方は、ぜひ挑戦ください。


ではまた!