
感染拡大防止策についてのお知らせ|#38『セプテンバー』
弦巻楽団は現在次回公演『セプテンバー』に向けて、札幌市内・北海道内の感染状況に注意しつつ、公演準備を進めています。
公演が近づいてまいりましたので、当公演の感染拡大防止策について、いま一度お知らせいたします。
お客様へのお願い
会場へは、マスクを着用してご来場いただきますようお願いいたします。上演中もマスクをつけたままのご観劇をお願いします。
入場時に、手指消毒のご協力をお願いします。
ご来場日の朝の時点で、発熱や体調不良の症状がある方は、ご来場を控えていただきますようお願いいたします。
劇団が行う感染対策
劇場での感染対策について
劇場内でお客様が触れる可能性がある箇所(通路、座席、手すり等)は消毒を行うと共に、手指の消毒液を各所に設置いたします。
パンフレット等は手渡しを控え、予め座席に用意いたします。
劇場での活動は、上演中も含め、可能な限りの換気を行います。
稽古場での感染対策について
稽古は、全ての出演者がマスクを着用して行います。
こまめな手洗い、手指の消毒を行います。
定期的に窓や扉を開け、換気を徹底した稽古を行います。
感染者が発生したときの対応
感染疑いがある方や感染者が発生した場合は、感染拡大を最小限に抑えるように努めます。
公演中止による払い戻しについて
新型コロナウイルス感染症の影響で公演中止となった場合のチケットの払い戻しにつきましては、劇団サイトに払い戻し方法を記載するとともに、ご購入の各プレイガイドより対応させていただきます。
できるだけ安心して演劇を楽しんでいただけるよう、出演者・劇団員・スタッフ一同、細心の注意を払って公演に臨みます。
お客様におかれましてもご理解、ご協力をお願い申し上げます。
『セプテンバー』は9/14(木)から始まります!

公演は、2023年9月14日(木)〜17日(日)生活支援型文化施設コンカリーニョでの札幌公演のほか、9月20日(水)には帯広公演、9月23日(土)には苫前公演を行います。
劇団旗揚げ20周年の記念の舞台、本公演としては約5年ぶりの新作書き下ろしです。老いも若きも楽しめる、観劇が一つの “体験” となる、豊かな舞台『セプテンバー』。弦巻楽団の名作群に新たな一作が加わります。
みなさまのご来場、お待ちしております!
▼公演詳細・チケットはこちら
お問い合わせ
一般社団法人劇団弦巻楽団
tsurumakigakudan@yahoo.co.jp
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!