見出し画像

19歳へ贈る本50冊

8月4日(土)にオープンする、ウチノ食堂内「Apartment Books」に出店予定の「ツルハシブックスwithかえるライブラリー」の選書50冊を行いました。マイナーチェンジはあると思いますが、19歳に贈る渾身の50冊です!

「じぶん」を考える
1「認められたいの正体」(山竹伸二 講談社現代新書)
キーワード:承認欲求
2「孤独と不安のレッスン」(鴻上尚史 だいわ文庫)
キーワード:同調圧力
3「わかりあえないことから」(平田オリザ 講談社現代新書)
キーワード:自分と他者
4「私とは何か」(平野啓一郎 講談社現代新書)
キーワード:分人、本当の自分
5「レイヤー化する世界」(佐々木俊尚 NHK新書)
キーワード:国民国家、多層化
6・7「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」(岸見一郎、古賀史健 ダイヤモンド社)
キーワード:アドラー心理学、自由
8「教育の力」(苫野一徳 講談社現代新書)
キーワード:教育、学びの個別化、協同化、プロジェクト化
9「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」(橘玲 幻冬舎文庫)
キーワード:能力、開花
10「評価経済社会」(岡田斗司夫 ダイヤモンド社)
キーワード:シャドウカリキュラム、ネット中世

「まなび」を考える
1「サヨナラ、学校化社会」(上野千鶴子 太郎次郎社)
キーワード:学校化社会
2「すべての教育は洗脳である~21世紀の脱・学校論」(堀江貴文 光文社新書)
キーワード:常識、国民国家
3「日本人」という、うそ(山岸俊男 ちくま文庫)
キーワード:道徳、武士道、商人道
4「日本人は何を考えて生きてきたのか」(斎藤孝 洋伝社)
キーワード:神、宗教、東洋、西洋
5「プレイフル・シンキング」(上田信行 宣伝会議)
キーワード:マインドセット、固定的知能観、成長的知能観
6「先生はえらい」(内田樹・ちくまプリマー新書)
キーワード:師匠、学び
7「最終講義」(内田樹 文春文庫)
キーワード:ミッション
8「本を読む人だけが手にするもの」(藤原和博 日本実業出版社)
キーワード:宗教、幸福論
9「教養のススメ」(池上彰 日経BP)
キーワード:教養、大学
10「公教育をイチから考えよう」(リヒテルズ直子×苫野一徳 日本評論社)
キーワード:学校、近代化、効率化

「しごと」を考える
1「クランボルツに学ぶ夢のあきらめ方」(海老原嗣生 星海社新書)
キーワード:キャリアデザイン・キャリアドリフト
2「MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体」(田端信太郎 宣伝会議)
キーワード:メディア、予言の自己実現
3「心の時代にモノを売る方法」(小阪裕司 角川新書)
キーワード:生産と分配の経済と贈与と交換の経済
4・5「天職の作法」「冒険の作法」(小阪裕司 大和書房)
キーワード:天職、冒険、旅立ち
6・7「自分の仕事をつくる」「自分をいかして生きる」(西村佳哲 ちくま文庫)
キーワード:氷山、仕事
8「ナリワイをつくる」(伊藤洋志・ちくま文庫)
キーワード:兼業、副業、暮らし
9「なめらかなお金がめぐる社会。あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。」(家入一真 ディスカヴァー・トゥエンティワン)
キーワード:お金
10「転換期を生きる君たちへ~中高生に伝えておきたいたいせつなこと」(内田樹編 晶文社)
キーワード:13歳のハローワークの呪い

「みらい」を考える
1「コミュニティ難民のススメ。」(アサダワタル 木楽舎)
キーワード:コミュニティ難民
2「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 (山口周 光文社新書)
キーワード:美意識、アート、サイエンス
3「わたしが芸術について語るなら」(千住博 ポプラ社)
キーワード:美しく生きる。
4「ホスピタルクラウン」(大棟耕介 サンクチュアリ出版)
キーワード:天職、顧客
5「14歳からの社会学」(宮台真司 世界文化社)
キーワード:学校、仕事
6「計画と無計画のあいだ」(三島邦弘・河出文庫)
キーワード:計画、目標
7・8「独立国家のつくり方」(坂口恭平 講談社現代新書)「隅田川のエジソン」(坂口恭平 幻冬舎文庫)
キーワード:世界はひとつではない。
9「種をまく人」(ポールフライシュマン あすなろ書房)
キーワード:種、畑、コミュニケーション・ツール
10「せかいでいちばんつよい国」(デビッド・マッキー 光村教育図書)
キーワード:世界の変え方

「こらぼ」を考える
1「かかわり方の学び方」(西村佳哲 ちくま文庫)
キーワード:場のデザイン
2「人が集まる「つなぎ場」のつくり方」 (ナカムラクニオ 阪急コミュニケーションズ)
キーワード:一期一会、場のチカラ
3「ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由」(小林せかい 太田出版)
キーワード:コミュニケーションデザイン
4「企画書のつくり方、見せ方の技術」(藤村正宏 あさ出版)
キーワード:企画、ラブレター
5「魔法をかける編集」(藤本智士 インプレス)
キーワード:編集、魔法
6「魔法のマーケティング」(川上徹也 フォレスト出版)
キーワード:好き、関係性
7「応援したくなる企業」の時代(博報堂ブランドデザイン アスキー新書)
キーワード:テーゼ(正)、アンチテーゼ(反)、ジンテーゼ(合)
8「ローマ法王に米を食べさせた男」(高野誠鮮 講談社+α新書)
キーワード:仕事づくり、体当たり
9「Communication Shift」(「モノを売る」から「社会をよくする」コミュニケーションへ 並河進 羽鳥書店)
キーワード:伝える
10「ロングエンゲージメント~なぜあの人は同じ会社のものばかり買い続けるのか?」(京井良彦 あさ出版)
キーワード:「共感」の時代、コンセプト、ストーリー、デザイン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?