見出し画像

100人に1人の人材になる読書法(まこなり社長Youtube)


このnoteでは大きく分けて以下の3つのことを発信していこうと思います。

・今までの経験の言語化

・影響を受けた本やYoutubeの感想、アクションプラン

・自分が思ったことや感じたこと


それでは早速今回。

まこなり社長Youtubeの要約、感想、アクションプランを今日は書いていきます。


ビジネス系Youtuber まこなり社長

「ただの読書」は時間の無駄。100人に1人の人材になる読書法。


【要約】


①《本当に価値ある読書とは》

その日から自分の行動が変わること


勉強になって満足、読み終わって満足する読書には意味がない。




② 《100人に1人の人材になる読書法》

読書の効果 =

読んだ本の数 × いい本に出会う確率 × 行動に移す確率




【感想】

・本ははじめから最後まで読まなきゃいけないという固定観念を捨てる。

・「この本を読むことを通して何を得たいのか」を考えてから読み始める。「読書すること自体」を目的、「読破」をゴールにしてはいけない。

・行動に移らなければ、その読書は無意味だと思うべき。




【アクションプラン】

・寝る30分前を読書に充てる

・つまらなかったら読むのをやめる(損切りをする)

・目次だけ読んで今の自分に必要そうなところを読む



おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?