画像1

チェンバロ曲 ロ長調 実音半音下げ

つる
00:00 | 00:00
夜中の投稿、
失礼いたします。

チェンバロの音色によります、
2分11秒の曲です。

調性はロ長調ですが、
実際に鳴る音は、
半音キーが下がっています。

昔は、表記上の調性と、
実際に鳴る音と違う
慣習などもあったそうで、
ちょっと習ってみました。

チェンバロは、
ピアノの前身に当たる楽器で、
見た目はピアノに似ていますが、
発音構造が違います。

ピアノは打鍵楽器ですが、
チェンバロは、
弦を引っ掻いて鳴らす
鍵盤楽器です。

サイズは小さく、音も小さいです。
ピアノと違いまして、
音の強弱を付けられません。

装飾を沢山施されているのも
特徴的です。

説明が長いですが、
曲は2分で終わります。^^;

お楽しみいただけるところ
あれば幸いです。♪
m(_ _)m

つる かく🍂

お着物を買うための、 資金とさせていただきます。