見出し画像

つる の日記その478(1028字)

こんばんは。^^

ぐっすり眠っておりました。☆
毎度お世話になっております。
つる です。

ヘッダー画像は、
Uchuu さんのイラストです。
みんなのフォトギャラリーより
お借りしています。

誕生日ケーキの絵です。^^
ありがたく使わせて
いただきます。☆

今日も、日中は
作業所で休んでいました。☆

冷房の当たりすぎで
かえって疲れが
出てしまいました。^^;

暑い日でした。

ふらふらになりながら、
自転車を漕いでいますと、
後ろからお巡りさんが
追いついて来て、
止められました。☆

「大丈夫ですか?」

私は普段からのろのろ
運転、道は全て譲る人で、
若者が歩く速度で
自転車を漕ぐのですが、
それが心配に見えたようです。

まぁ、今日は実際
疲れてはいましたけれども。

身元確認、持ち物検査を
受けました。☆
返事は、はきはきして
答えましたので、
すぐ放免となりました。

普段でも、
車にも気を使われて
道を譲られたりとか、
高齢者なみの運転ぶりです。

今晩は、
妹の家に行けて、
姪っ子と妹に
誕生日プレゼントを
渡すことができました。♪

妹だけが在宅でした。☆

「おっちゃん(私のこと)には、
プレゼント渡してないから、
いいのに。」

と妹。

「関係ないよ。気持ち気持ちだけね。」

と私。

5分ほどの滞在ですぐに
帰宅しました。

今日は、天気にも
やられて本当に
疲れました。

母の家で、生まれて
初めて滋養強壮剤を
飲みました。

睡眠もしっかり摂って、
今は落ち着いています。^^

元気になると、
すぐに調子に乗るわたし。
さらに活動ペースを
落さないとなぁ。。

夏は実は弱いのでした。☆

熱中症で倒れて
救急車で運ばれたのが、
4,5年前。

それからトラウマに
なりまして、
夏が来ると心身の
危うくなるのでした。

数年掛けて、だいぶ
解消して来ましたけれども、
真夏は、やはりまだ
注意が必要です。☆

家の冷房が命綱です。^^

鶴亀杯の本番の
ためにも、
スタミナの調整、
体力温存、
活動ペースの見直しが
要りそうです。

自分の note も、
抑えないとですが、
なかなかむずかしい。^^;

楽しみでもあり、
心配でもあり、です。

それでは、
千字に着きそうなので、
今日の日記はこれまでに
します。

みなさまのご無事と
ご自愛のほど、
祈り申し上げます。

私もせいぜい安静に
したいと思います。

それではまたです。☆
しばらく。♪

つる かく🍵

(っ'-')╮ =͟͟͞͞🍵

(今日買ったお茶は、
伊藤園の
ヘルシールイボスティー
です。
母がよく淹れるのです
けれども、
こちらは、味がまた
違いました。
おいしいというより、
ヘルシーな感じでした)

お着物を買うための、 資金とさせていただきます。