【人生日報】やればできる子どんな人?

「あなたはやれば出来る子。だから頑張れ。」
みたいな声をかける人、よくいる。
そんなやり取りをしている人をはたから眺める瞬間、
よくある。

一見優しく声をかけているように見えるが
私はそうは思わない。

「やれば出来る!」っていうことは、

"やらないと出来ていない。"
ってはなから本人の頑張りを認めていない、否定しているみたいで。

その人を何も見ていない癖に。
上辺だけ偉そうに声をかけるだけ。

努力もせず、全く出来ていない人に
やれば出来るって声をかけることは
私は有用だと思うけどね。
本人次第で奮い立って頑張れる事はあるはずだから。

でも自分なりに一生懸命努力している人や、
どうしても力が足りないって人に、

ただ「やれば出来るよ!」
ってなんか可哀想だよねって思う。

声をかける前にその人の頑張りをよく見ていてあげてよ。

その人のことをよく理解した上で声をかけようよ。
最適なアドバイスや励ましをしてあげようよ。

理不尽な空気が少しでも消えて無くなれば素敵な世界になるよね。


P.S.
〜何も知らずに偉そうに声をかける無責任な人へ~

よく相手の事を見てあげてください。
出来るよね?
"あなたはやれば出来る子なんだから!"

※P.S.はこのエッセイのオチです。私の本心ではありません。
やれば出来るって言う人を皮肉って表現したまでなので私の意見ではありません。
私の意見は本文が全てです。

初出/人生日報 2019年9月18日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?