見出し画像

ウラジオストク生活78日目〜Chinese Marketにて冬支度〜

今週行って来たChinese Market🇨🇳楽しかったことは、すぐ家族全員でシェアしたくなる末っ子長男は、早速家族全員でChinese Marketへ行こう!と向かいました。
500rub.のスノーブーツを3足かって、それぞれ耳当てを買いました。同じお店で買って値引きをしてもらおうと私が作戦を立てると、主人は「欲しいものを買ってあげよう」と言うのです🤭💦3人とも違うお店で買うことになりました。末っ子長男はポムポムプリンの耳当てを400rub.で…次女はピンクウサギのものを550rub.で…長女はボンボンリボンちゃんのものを650rub.で…3つで1500rub.を目指していた私に取っては3人で1600rub.で少し悔しい結果でしたが、子供達の笑顔には変えられないものでした。Chinese Marketは本当に値下げ交渉が盛んで私の血が騒ぎました。もっとたくさん話せたらもっと図々しく行ったのにな〜と思いながら🤭❤️
最後道に迷って出会った韓国の食材屋さんが何の仲介を通していないのか激安で、スーパーで100rub.くらいのものが50rub.30rub.で買えました。(カップラーメン、ジュース、ポテチ、トマト瓶)思わず大量に買う私たち🤭🛍️買い物を満足いくまでして元気いっぱい帰宅しました。
タクシー代は行き(朝10時)350rub.帰り(14時)は520rub.行きの金額で往復できるならば安いですが、帰りの金額での往復となるともっともっと買い物しなければ割に合わないな…なんて思うのでした。
Chinese Marketでは初めて物乞いの子供達と出会いました。前回は平日だったからいなかったのかな?とも思うと、学校には通えている子供たちの様で案します。とはいえ、休日楽しく遊びたいところ紙コップを持ってお金を貰う姿…複雑でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?