見出し画像

ウラジオストク生活27日目〜初めての来客〜

今日は次女のお友達がお家に来てくれた記念日💫日本人のお友達2人我が家に来てくれてシールブックでひたすら遊んだ本日。あっという間に2時間経ってお別れの時間に😢⌛️楽しい時間はあっという間だね…来客に向けて朝から家を大掃除して、寝室1箇所にまとめていたけれど、寝室で遊びたい次女ちゃんvs寝室には入って欲しくないパパちゃんで一悶着。そりゃそうだと思い、寝室を再び2箇所に分けました。子供部屋と主寝室になり子供部屋のベッドの上でわちゃわちゃ🧡クローゼットの中でわちゃわちゃ🧡女の子と遊びって楽しいなと思いながら眺めておりました。
長女は肘の内側を掻きむしってしまいトビヒのような皮膚に💦昨日からお腹と太ももにも赤いポチができてしまいました。日本にいた頃移しあってよくトビヒになった子供達。今回は移すわけにはいかず今日からお風呂を分けました。タオルはもちろんこれから全て分けていかなくてはならないのと、トビヒは乾燥の薬なしでどうやって治すのでしょう❤️‍🩹このまま腕に広がり足も広がりお腹のものも胴体に広がってしまったらどうしようかと悩む今日この頃です。目も痒いようで僅かに残っている目薬を指しながら、ここまで膿んでしまったらどうしようかと悩みます。これからゆっくり調べなくてはなりません。
末っ子長男くんは11日の4歳のお誕生日会に向けて飾り付けをしておりました。今日やっと完成し「4」の数字を壁に貼ると「ハッチバースデートゥーユウ🎵」とジャンプでお祝いしていました。どんなパーティーにしようかと自分なりに考えて、今得意なハサミを使って紙吹雪をたくさんたくさん切りました🎉本番はローテーブルに椅子を乗せてその上から紙吹雪を「ハッチバースデートゥーユウ」と言いながらパパやお姉ちゃんたちの頭の上にまきたいそうです。自分が被りたいのではなくみんなにかけたい!と言う気持ちが、素敵なだなと感じた親バカです。間も無く4歳。お友達と過ごすことができず気になりますが毎日大人の足で6000歩(姉の学校の送迎)を最低でも歩き、朝の公園、昼の公園、お迎えの公園と3時間〜8時間の外遊びが出来る!ハサミやテープ、ホッチキスなどの道具もゆっくり丁寧に教え伝えられる。その利点を活かしてピアノが届いたらリトミックに取り組みたいです🎹🎵身体作り完成させて4月(半年後プレに入れてもらえる予定になっています)プレに向けて準備をしたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?