見出し画像

徒然なる思いの記録 - 43 - vol.98 - 引継ぎ

98日目。

今日からいよいよ本格的に引継ぎ開始。初めて見ると、いくらマニュアルを用意していたとしても、なかなか説明は難しい事実。私自身、この業務を5年近く一人でやってて、色々自分なりのやり方を編み出してしまったりしていたので、それをそのまま伝えて良いかすら良く分からず。いやぁぁぁ面倒くさい!相手は相手で、大学卒業後2年目くらいの若手、翻訳系業務に興味を間違いなく持ってくれているのは良いんだけど。な、なんと!Microsoft Officeのライセンス持ってなかったよ!びっくらこんこん。Macユーザということもあったんだろうけど、これまでフリーソフトでしのいでたらしい。私は割とエクセル駆使してガンガンファイル作成していたので、ある程度安定した環境でエクセル関数使えるやり方しか伝えられず。ってかせめてエクセル関数使わないとえんらい非効率だし。ちょっと衝撃だったけど、もう早く会社にMSオフィス申請してねってことでとりあえず先へと進む。なるほどー凄いなーカルチャーショックなのか、お国柄なのか。

でも色々質問してくれたり、最初の最初の今こそお互いひえーって感じだけど、ま、何とかなるでしょう。私自身もそうだったから!ほんの2時間弱の引継ぎがここまで発展できたから、ね!まあ今週は引継ぎでもう終わるね、えんらいバタバタです。

それでも、繰り返すけど引継ぎ先があるって素晴らしい。そうこうしているうちに、新しい会社のおそらく私に引継ぎをしてくださる方からLinkedIn申請も来たり、そうよね私もこの立場だわ!こりゃーしばらく本当に忙しくなりそう。なんにせよ、かなり新しい会社も私?というか新人を求めてくれているようなので、求められている立場というのは素直に嬉しい、それだけでモチベーション。これまでのSales系見たく、求められているというより求めてもらえるように仕事を作り出すよりは、今の私にはこっちの方がしっくりくるなと思えるので良かった。

そうそう、友人のSNSで、友人がその友人のECサイト手伝うことになり、色々新しいモノを一から産み出す快感にハマり中!って見たけど。あー今の私真逆だわって心から思った。新しいものはちょっと疲れた、今あるものを更に発展させたい。これもきっとサイクルだよね、波長というか。色々まだまだ悶々と納得しきれていないところもあるけど、私が今Sales系じゃなくPM系を選択したのは間違いなかったんだろうな、きっと。

さて今週が終われば、来週は半分以上お休みするぞ!ってこの間配偶者の出張が入るので、かなり家の事に忙殺され、そしてワクチン2回目というそれなりの慌ただしさにはなる予定なんだけど。色々ラストスパートになってきた。何とか乗り切ろう。

取り急ぎ今日のところはおやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?