見出し画像

まる さんかく しかく

今朝、会社に行こうと駅に向かったら、電車が止まっていた。
いや、正しくは、快速が止まっていたけれど各駅は動いていて、メトロに振り替えておりますなんやらかんやらという放送が流れていて、そして人がごった返していた。

各駅列車を5分待った後、会社に電話して、少し早く出勤しているYさんにと言うわけですんません午後から行きますと告げて、家に帰ることにした。

朝ごはんを買って帰ろうと、駅のパン屋でそれはもうゆっくりじっくりとパンを選んで、2つで充分なのになんだかどうしてもあんクロワッサンを買いたくなって、食べたいのではなく買いたくて、あんドーナツ買ったくせにあんクロワッサンって、他にもあるだろうに、、と思いながらも結局買って、帰宅後にお皿に出して気がついた。

まる、さんかく、しかく!!!

それがなんとなく嬉しくて写真を撮った。
美味しいコーヒーを入れて、パンを食べながらブログでも書こうかなと思っていたら、まぁチーズやらお砂糖やらが手にぺったり付いて、キーボードを触る感じでは全くなく、もぐもぐしながら、ついでに食洗機ONして、あ、洗濯もしちゃえ、なんてやっていたら、結局あっという間に昼になって慌てて家を出た。

夜、帰りにスーパーで、見知らぬお父さんと子供の「何に使うの、何で買いたいの」「買いたいから」「だから、何で、何に使うのって聞いてるんでしょ」「欲しい……」「だから!」というやりとりが聞こえてきた。

あの子供は「買いたいから」の理由が自分ではわかっていないかもしれない。いや、わかっているけれど説明できる言語を持っていないのかもしれない。それか、お父さんには言えない理由なのかもしれない。
もしかしたら、「買いたいから」「欲しいから」では理由になっていないということが、わからないのかもしれない。
でもそもそも、「買いたいから」が理由でもいいんじゃないか。

今朝、私、あんクロワッサン買ったよ、買いたかったから、さ、、、なんてことを思いながら帰った。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?