見出し画像

心色日記 22.07.31 sun

「アナと雪の女王2」見た。!ネタバレあり!

父の森の精霊のお話のところから「あ〜これ冒険行きそうだな〜、冒険ものになるのかな〜」と思っていたらやはりそうなってしまった。
エルサがキリッとした表情をして、踏ん張って氷をピュンピュン出すところなんて見たくなかった...
エルサのアクション...びっくり...
ああ、海外アニメだなあ...
アクションよりハートフルが見たかったな...
でも2のエルサすごく可愛い!
髪の毛下ろしたギャルエルサ良い。

エルサに魔法の力がある理由、両親はそれを知る為に旅に出るのだけど、事故もなく無事にアートハランに着いてその理由が分かったとして、母はどう思うのだろう。

母は敵を助ける、良いことをした。
そして後に生まれてくる娘に天は魔法を与えた。
しかしその魔法を本人はコントロールできないし、周りも分からないため対処できない、恐怖と不安に溢れてしまっている。

娘が不安で苦しんでいる原因が、良いことだったとはいえ自分の行動からだったと分かったら、自分を責めたりしないかな。
父もあの時自分がもっとしっかりしていれば...と。

アレンデールとノーサルドラの争いの後、森から出た後の両親の馴れ初めが気になって仕方ない。
母はトラックから降りた後どこへ?
一族から抜けることになる。
街で働く?お城でメイドさん?
子どもから、どうやって生きて、どうやって王子だった父と恋愛し結婚したのか?気になる...


雪だるま=オラフ
オラフは自分が雪でありながら夏を楽しむんだ!という無謀な夢を持っている。
でもその夢はとても明るい。とても楽しそう。
そしてその無謀な夢がエルサの魔法の力で叶う。
オラフは、エルサとアナが2人で作る”未来”ということなのかな。

エルサの力と、アナの明るく真っ直ぐな心でアレンデール(人)とノーサルドラ(魔法)を繋いで明るい未来を作っていこう。
「橋のたもとは2つ
 母には娘が2人
 全部2人の力」

「雪だるま作ろう〜♪」が全てだったのかしら〜
と、考えた。

1が面白くて、まだまだそちらのキャラクターと台詞考察をしなければ。


ああ、2日でかなり頭を使った...
脳みそヒートヒート
甘いものも食べすぎた。
明日は質素にしなくては

ー今日の良いことー
○韓国のりを作成
 多めに作ったからしばらくもちそう
○塩昆布×ごま油って最強コンビ
 最近トマトはこればっかり
 +かいわれ大根
○手の爪切った スッキリ
 長いのは苦手だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?