見出し画像

0歳児連れで運転免許証の更新に行った話

運転免許証の更新期限を産後のバタバタですっかり忘れていた。
というわけで、やってきました鮫洲運転免許試験場。
預けられなかったので0歳児を連れています。ベビーカーで電車乗るの苦手だから抱っこ紐で。
心配していましたが、快適に免許更新できました。

試験場までのアクセス

JRで行こうと思い、大井町駅で降りて歩きました。
google mapで徒歩17分。
いや、遠かった。道はわりと分かりやすかったけど、抱っこ紐で歩くのはいい運動でした。
船とか見れて楽しかったけどね。

手続きは滞りなくできた

抱っこ紐だったので、書きづらくて書類の字が荒れましたけど手続きは滞りなくできました。
建物の中はきれいだし、広い。ベビーカーでも大丈夫そうでした。
職員さんも優しかった。
写真のとき赤ちゃんどうするか(寝かせる場所あるの?とか)気になってましたが、抱っこ紐のまま撮影してくれました。
これはかなり驚き。
子どもが写真に入らないサイズだったからかもしれません。
肩の紐が写真に映るけど大丈夫か確認してくれた。太いひもが映ってるけどいい思い出かな。

授乳室もきれい

授乳室!全てのフロアにあります。
ガラスの壁にシートみたいなのが貼ってあって、その中に鍵が閉まる小部屋があります。
小部屋の手前には水道もあって手も洗えます。ベビーベッドも一台ありました。
特に注意書きなかったから、男性も入れるはず。
小部屋の中には椅子がひとつ。
ただ、荷物が多かったのと他に人がいなかったので、小部屋の手前のスペースで授乳しました。
この場合壁がガラスにシート貼ってあるだけで外からうっすら中が見えるので、授乳ケープがあった方がいいです。

噂の母子コーナー

講習は母子コーナーで受けさせていただきました。
なにも言ってないのに、受け付けてくれた職員の方が丁寧に案内してくれました。優しい。
講習室の後ろに透明な壁で囲われたゾーンがあり、外に音が聞こえにくくなっていました。
講習の声はマイクを通して、スピーカーではっきり聞こえます。
私が受けたときは、もう1組お父さんとお子さんのペアが一緒でした。
母子コーナーだけど、もちろんパパも使えますよ。
さて、講習中は私の子どもはガン寝。
一緒になった子も時々パパに話しかけつつも、お行儀よく過ごしていました。
このスペースいいですね!泣いたらどうしようというハラハラ感が減少されます。

待ち時間はそれなりに長いよ

でも、食堂もあるし売店もあるし座るスペースもたくさんあったし、平日だっから気もしれないけど快適でした。
チョコレート買って食べた。

鮫洲は0歳児連れでも快適でした

快適に終わりました!
イヤイヤ期の2歳児とかだと快適でも大変かもしれない。
でも、職員の方親切だしきれいだし(しつこい)快適でした。
ただ大井町駅から行くと遠いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?