見出し画像

命日に思う

早いもので今月は、母の三回忌です。
2年前の今頃は、これからの介護生活を思うと不安な気持ちでいっぱいでした。
まさか、そんなにすぐに逝ってしまうとも知らずに先の見えない介護生活を考えて暗い気持ちでいっぱいでした。

コロナの影響もあったのかもしれませんが、最近、気になるニュースがあります。

介護を苦にして心中を図る。
要介護者を手にかけてしまう。

というニュースです。
家族介護は、追い詰められる傾向がありますが、コロナによってさらにその傾向が強くなっているように思います。

家族だから最期までみてあげたい…
気持ちはわかります。
ですが、どんなに大好きな家族でも変わっていく姿や言動に疲弊するのも事実です。
だからこそ専門職や周囲の人に「助けて」と声をあげることが大切なんです。
自分の大切な人を失くす前に自分のことも大事にしてください。
みなさんの大切な人もきっとそう願っているはずです。

そしてどれだけやっても後悔はついてまわります。
これは経験した人なら誰しも感じていることです。

「しんどい気持ち」
話してみませんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?