投資初心者の失敗体験記3
NISAや株高で投資への関心を高めるニュースが流れています。
そこで、始めようと思っても、何から始めたらいいのと思ってる人へお伝えします。
私は、適当に始めて失敗をしながら少しずつやっていました。その時の体験を中心にお伝えします。
簡単にお金が増えることはないです。たまに偶然儲かることもありますが、多くの人はお金を減らしています。
①最初は、何のためにやろうとしているかです。
②投資できる金額を決める。
③証券会社を選ぶ。
④口座を作る。
⑤口座が開設できれば、今度はいよいよ取引です。
⑥銘柄を選ぼう。
どのようなものにお金を投資するかを決めることが必要です。これは、口座開設に続く段階で悩む人々の主要なポイントです。ただし、口座を持っていればすぐに取引ができるので、焦る必要はありません。投資信託や株式など、さまざまなオプションがあります。まずはNISAで挑戦してから、積み立てNISAに進むのが良いと思います。配当率、販売数、販売会社、国内か海外かなど、さまざまな要素があります。株式は値上がりしたり値下がりしたりするので、購入する時期によって利益は異なります。自分が良いと思うものを少額で試してみてください。投資信託では販売数が多いものが比較的安全ですが、分配率は低いことが多いです。
⑦取引を始めましょう。
まず、NISA取引を選んで始めましょう。証券会社によって形式が異なりますが、NISAでの取引を決定する必要がありますので、間違えないようにしましょう。
次に、金額や口数を決めたり、積み立てをすることがあります。私は口数を決めて投資する方が、分配率の計算が楽だと思っています。もちろん、さまざまな方法があります。どれも良いと思いますが、自分が良いと思うものを選んでください。これらの点は、投資は個々で考える必要があると思います。
AIなどを使用して取引を自動化するアプリを利用する人もいますが、最初に取引のメカニズムを理解してから挑戦することをお勧めします。
自分の取引口座に必要なお金を入金すると、取引ができます。人によって感覚は異なると思いますが、少額から始めることをお勧めします。
⑧取引の確定ボタンを押しましょう。
最終的に取引確定のボタンが表示されます。最初はドキドキするかもしれません。取引に必要なパスワードなどを確認するため、すぐには確定しません。できるだけ時間をかけて注意深く確認してみてください。
私は初めはよくわからずにやってしまい、たくさん失敗しました。励ましにはなりませんが、最初からうまくいくことは少ないと思います。ビギナーズラックはあるかもしれませんが、実際には90%くらいの人が損失を出した経験があります。投資にはしっかりと学ぶことが重要です。
忘れていましたが、注意しなければいけないことがあります。
それは、フィッシングサイトです。私は、検索サイトではなく登録したフォルダからログインしています。大切なお金ですので、詐欺には十分注意してください。
今回はここまで
次回は株の会社ごとの個別の銘柄の取引について説明します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?