見出し画像

大サビ?何メロ?良曲は何が「キモ」かを考えた話

TXTの日本版EPに収録されている「Ito」が11月3日に先行配信されて以来、毎日繰り返し聞いています。


Itoの曲構成はこんな感じかなと思ったのですが…

イントロ

1番
Aメロ→A´メロ→Bメロ→Cメロ(サビ)

間奏

2番
Aメロ→A´メロ→Bメロ→Cメロ(サビ)

Dメロ(大サビ)

間奏

Bメロ→Cメロ(落ちサビ)→Cメロ(サビ)→Cメロアレンジ?(サビアレンジ・「僕はきっと半分のイト 君が僕の半分のイト」と、違う曲調を絡ませてくる)

アウトロ

※最後の「僕はきっと半分のイト 君が僕の半分のイト」の部分をどう書き表したら良いかが分かりませんでした。
※音楽には全く詳しくないのですが、素人なりに知りたくて考えてみました。間違っているかもなのでご容赦を。


太字にしてある部分。
Dメロ(大サビ)
間奏
Cメロ(落ちサビ)
個人的に「Ito」はこの部分が良いなと思っています。


重なり合ったイトは強くなる くり返しくり返し巡り逢い 愛ずっと

この部分を「大サビ」と捉えました。
私はこの大サビの部分から間奏までの間が特に好きかも。

「ほつれてもつれて絡まりながらも〜」
この最後のBメロに入る前までの間奏の「打ち込み方」がめちゃめちゃ良いなと。

私は、EDMとか、レゲエテイストのトロピカルハウスが好きという傾向にあるのですが、震わせるような細かい連打とか、ダーンっと響かせるようなあの感じ(このような技法(?)をなんと呼ぶ?)がたまらないのです。

そして最後のサビに入る前の「落ちサビ」。
これも効いてるなあと。
メンバーの織り成すハーモニーの美しさが際立っていて良いですよね。

※「落ちサビ」とは、最後のサビ前に入る、楽器の音量を極端に落としてボーカルを目立たせたサビのこと。
曲のラストに向けて盛り上がりを見せるために抑えめにするという狙いがあるようです。



音楽のジャンルを問わず「大サビ」が効いている曲は、心に自然と刻み込まれるように感じます。

「大サビを思わず熱唱してしまう曲といえば?」
このお題、ぱっと瞬時に思い浮かんだのがこちらの5曲 ↓↓↓

嵐「Love so sweet 」
伝えきれぬ愛しさは 花になって街に降って どこにいても君をここに感じてる

BUMP OF CHICKEN「天体観測」
「背が伸びるにつれて 伝えたい事も増えてった」から「ただひとつ今も思い出すよ」までの部分

広瀬香美「愛があれば大丈夫」
15,17,20才といろんな恋してきたけど
こんな気持ちは初めてなの
まっすぐあなただけ

Mr.Children「名もなき詩」
「成り行きまかせの恋におち」から「自分の胸につきささる」の部分

田原俊彦「抱きしめてトゥナイト」
Oh TELL ME心なら
TELL ME 動いてる
悲しみは続かない
TELL ME いつまでも
TELL ME 誰よりも
抱きしめたいよ もっと
(※この曲の場合、この部分はEメロになるのかな?)

ほーら、全部歌えちゃうでしょ?

(そうであって欲しいと思う…)

「大サビ」が効いている曲はいずれも名曲揃いだよなと思います。
サビを口ずさむことは多いと思いますが、大サビもまた、思いっきり歌いたくなるパートですよね(運転中とか)。


TXTでこれは「大サビ」かな?と思うのは、553のここ。

영원같이 춤을 추던 날
Turn left and slide, we danced all night

Woo woo here we go

마지막 널 붙잡고
Do it one more time
Do it do it one more time

너와 같이 춤을 추던 날
Turn around and stop, we danced all night

Up down here we go

마지막 널 붙잡고
Do it one more time
Baby do it one more time

ここはダンスの見せ場でもあるし、盛り上がる部分ですよね。

553の曲構成を出してみようと思いましたが、途中で一旦あきらめました。

セクション多め、アレンジ多め、まあ見せ場の多い贅沢な曲だなと。

1番の冒頭、スビンとボムギュがそれぞれ歌うパートがAメロだとしたら、2番の冒頭、ヨンジュンが歌い、ボムギュが真似するあのパートは一体何メロになるのでしょうか…

K-POPは曲の構成においてもサービス精神が旺盛なのかも?
次回、また挑戦してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?