見出し画像

「届く!作る!食べる!新温泉町の美味しいオンラインツアー」参加レポート

先日、このマガジン内でもお知らせした、兵庫県の新温泉町が実施する「海鮮丼を作る!」オンラインツアーに参加した。

スクリーンショット 2021-01-26 2.23.41

日本海側にある新温泉町。
松葉蟹の出荷数、日本一を誇る街としても有名である。
申込者には事前に、新温泉町の浜坂から海の幸が届き、オンラインツアー中に一緒に海鮮丼を作ろうという内容。
新温泉町の海の幸を、自宅で楽しめるとは!
ウキウキしてしまう。

画像10

ツアー開催の前日に、届く。
食べたい気持ちを必死に堪え、冷蔵庫にしまう。

画像10

そして、迎えたツアー当日!
まずは、ツアーの案内と一緒に送られてきた「新温泉町の写真」をバーチャル画面を背景に設定。
そしてキッチンに向かい、届いた食材を用意。

IMG_3635のコピー

地域起こし協力隊の松岡さんがiPhoneを手に持ち、ツアーがスタート。
ワクワクして背筋が伸びてしまう。

スクリーンショット 2021-02-07 10.38.55

まずは、新温泉町の紹介から!
鳥取県との県境で、鳥取空港からも近い立地。
新温泉町という名前だけに、温泉街でもある。

スクリーンショット 2021-02-23 12.29.40

中継では、約2年前に日本遺産として登録された北前船寄港地「諸寄港」の景色を楽しめる高台に。
(写真はイメージです)

画像10

その後、地元の鮮魚店から繋がり、旬な魚の話が聞けた。
まさに、旅行気分である♪

画像10

そして、いよいよ板前さん登場である。
海産物の説明と指示のもと、盛り付けていく。

画像11

完成!!
我々は勿論のこと、ツアーに参加の皆さんもご満悦の様子。

体験型の楽しくて、美味しいオンラインツアー。
心もお腹も満足であった。

今は気軽に行けなくとも、近い未来、新温泉町に足を運びたいと参加者の誰もが思ったはずである。


サンテレビ(兵庫県)での放送されたオンラインツアー
ニュースで取り上げられたオンラインツアーの紹介では、ツアー開催中の裏側を見ることができる!



 +++++++++++++++++++

<出演していた各鮮魚店のホームページ>
【魚寄】https://uoyose.jp/
【山米鮮魚】http://www.yamayone.com/
【マル海渡辺水産】http://www.maruwa55.com/

<新温泉町の観光スポット>
【ジオパーク館】http://www.sanin-geoparkkan.jp/
【道の駅 浜坂の郷】https://hamasakanosato.com/

<オンラインツアー主催元のホームページ>
「JapanWonderGuide」では、新温泉町だけでなく日本全国の”美味しい”をオンラインツアーでお届けしている!

スクリーンショット 2021-02-26 18.18.04 +++++++++++++++++++


オンラインツアー参加者:TETSU-LAW
ライター:wacana*
 









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?