見出し画像

住み開き実践者に会う

昨日の設計士さんとの打ち合わせで、持ち出し400万か~と頭を悩ませながら、今日は住み開きを実際にされているという方がイベントを開催していると聞いて、そのイベントに参加。

これもまた、現在進行形で住み開きをしている人というのを私は知らなかったのだけれど、Kさんから連絡をいただいて速攻申し込んだイベント。
「ここに行けば本人に会えるので、これから構想を具体化させる役に立つかも。もしご関心があればどうぞ~。」
こうしてヒントになりそうな情報をパスしていただけるのがなんともありがたすぎる・・・!!

実際住み開きってどうなの?

住み開きをしたいと思っていること、すでに無料での住み開きはやっているけれど、4拠点目は改修に400万円程度かかりそうなので回収の仕方も考えたく困っているのだという状況を相談した。

まずその方が収入を得ているのか?という観点ではNoだった。
やっぱり住み開きをしてる人たちは、みんな事業ではなく無料でやっているんだろうなあ。
私も採算度外視で無料でやりたいのだけれど、初期投資400万となるとなかなか悩ましい。

「改修に600万もかけるなんて、場所を変えたら家が買えるレベルだよ」
「無料でやる、っていうのは旅館業法とかを考えなくて自由にできるからいいんだけれど、”1人になりたいのに”っていうタイミングで人がワイワイ来ていて、ホテルに泊まったりなんてしてると、”自分の家を人に貸して、家賃を自分で払って、自分はホテル暮らしって、何してるんだ?”って思ったりするよ(笑)自分の無理のない範囲でできる仕組みは考えておいたほうがいいかもね」
「持ち出し400万円の回収は、クラファンも視野にいれてみたら?」などなど、いろんなアドバイスをいただいた。

たしかに、600万もあったらなんでもできるんだよなあ・・・
今はこの場所、この家にこだわっているけれど、単に住み開きがしたいだけなら、場所さえ変えれば、改修なんてせずにすぐに住み開き開始できるおうちだって山ほどある。

無料にするのか、会員にしていくらか補填する仕組みを作っておくか、そこも確かに悩みどころ。最初は無料でもいいけれど、ある程度人が増えてきたら、制限するためにも費用を発生させていくのも1つかもしれない。もちろんその場合は旅館業法や民泊新法にのっとった対応が求められる。

クラファンも、設計士さんとの打ち合わせのあと、オールに近い夜を過ごしながら頭の中によぎっていた。掲載は無料と書いてあったし、ちょこっとした額かもしれないけど、やってみるのもありかもしれない。

クラファンをするとなると

クラファンをするのであれば、文章はもちろん、リターンはどうするのかとか、これは完全に個人の趣味の延長でやってるけどその雑収入は会社的に大丈夫なのかとか、なんだかこれまたいろいろ確認せねばならないポイントが増えそうだ。

悩みが尽きない!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?