見出し画像

自分を認めてあげること

こんにちは。tsumuです☺️
突然ですが、お恥ずかしながら私、キレやすいです💦

その根底には「自分に自信がない」「自己肯定感が低い」ことがあるのではないか、と最近になってようやく気づくことができました。

そのことに気づくことができたきっかけは、イラストレーター、漫画家などでご活躍されてる田房永子さん「キレる私をやめたい〜夫をグーで殴る妻をやめるまで〜」を読んだことです。

読み始めてすぐに「わかる!」「そうそう!!」と本当に共感の嵐でした。

とにかく本当にこんな自分をやめたい!!

そう思い、田房さんの著書を参考に、まず「自分の気持ちに寄り添う」ことを実践しました。

キレる背景には、実は「悲しい」とか「寂しい」という気持ちが隠れていることが多いので、

「何で私、こんなに怒ってるんだろう?あ、今本当は悲しいんだ」と思えるようになると、自然と怒りが小さくなるようになりました。

自分の気持ちに寄り添うことができるようになると、子供や夫の気持ちにも寄り添うことができるようになってきました✨

でも、疲れてたり余裕がない時はやっぱりキレちゃいますが💦頻度は減ったように感じます。

次に「自分のやりたいことをやろう!」と、趣味に没頭する時間を作りました。

冒頭で、「自己肯定感が低い」と書きましたが、今まで「なんとなくうまく生きてきた」というような人生だったので、自分の努力で勝ち取ったり、何かをやり遂げたりしたことがありませんでした。

それはそれで、幸せな人生だと思えれば良いのかも知れないのですが、「自分にはもっと何かできるんじゃないか」という気持ちを悶々と抱えたままになっていました。

そこで子供の頃から好きだった、絵を描くことを始めました。

幼少の頃からあんまり褒めてもらえたことがなかったのですが、「絵描くの上手いね!」これだけは家族から褒めてもらえました。

そこが私の「自信の核」となっていたことにようやく気づくことができたのです🙌

「描きたい!」と思ったら、とにかく描く!

これだけはブレずにやっていこう!と決心がつきました☺️

自分に優しく、自分の気持ちに寄り添う、これを続けていけば、子供達にも夫にも、一番大切な人たちにも優しくできるんじゃないかな、と思います🥰

(たまにはキレますけどね😅)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?