見出し画像

プロほど保守的だったりする話

仕事って、たいへんですよね。(改めて)

ふつうに仕事をするのも大変なのに、プロになるって相当な努力が必要そう。

でも、意外とプロほど保守的な考え方だったりするから驚きです。

例えばあるとき、仕事で素晴らしい評価を受けている身近な人の話が耳に入り、仕事で気を付けていることを知りました。

それは、「ミスをしないこと」。

正直、「え~!」と思いました。
でも、実はミスをしないことが一番むずかしくて、平均点以上を取れる秘策だったりするんですよね。

この話以外にも、保守的な考えかたのプロは多く。

50年以上ともに過ごす夫婦の円満な秘訣は、「言ってはいけない一言を言わないこと」。

「あなたの収入が低いからこんなことになったのよ!!」…とか、思っても言わない。

また、ライター・さとゆみさんの仕事の流儀は、「負けにくい仕事をすること」。

野球監督だったお父さんの教えだそうで、負けにくい仕事=平均点以上の仕事だといいます。

私はつい、あれもこれもと欲張って中途半端になることが多いので、逆に「これだけはしない」みたいなスタンスでもいいかもしれないな。

それでプロに近づくなら。

そんなことを考えた「プロ」の話でした。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?