見出し画像

強い鉄人に俺はなる!2024 アイアンマン篇(Day163/269)

こんにちは。ツッキーです。秋のアイアン
マンみなみ北海道に向けてトレーニングを
再開しました>(^^)<。

1.練習期わけ

期分けはTriathlon Lumina【宮古島、春先
ロングで結果を出すための中長期プランの
立て方」ウェビナーでトライアスリート
西内洋行氏がお話しされた内容をベースに、
アイアンマンみなみ北海道に向けてアレンジ
しています。

04/16 〜5/26 準備期
05/27~06/16 量期①
06/17~06/23 回復期①
06/24~07/14 量期②
07/15~07/21 回復期②
07/22~08/11 質量期
08/12~08/18 回復期③
08/19~09/08 質量期
09/09~09/15 調整期(アイアンマン)

2.5/27〜6/16の練習プラン 量期①

量期は西内さん曰く「ケーキの土台の
ベースを作る期間」になります。
トレーニング例としては
Swimはイージースイム2〜3km、
Bikeはロングライド80〜120kmを週末に、
RunはLSD90〜120分(最低30分)
だとのこと。各日の予定は以下の通り。

05月27日(月)🏊+🏃‍♂️
05月28日(火)🏝️休息日
05月29日(水)🏃‍♂️+🏊
05月30日(木)🏃‍♂️ポイント練(Track東京)
05月31日(金)🍶休息日
06月01日(土)🚴‍♂️バイク練
06月02日(日)🏊静岡お茶OWS

3.06月01日(土)①🚴‍♂️バイク練

本日は午前中自宅のエアコン設置工事で
動けず、午後から練習開始となりました。
今日のバイク練は明日OWSの大会もあるの
で整備したバイクの調整を主目的に(チェー
ンから「キュルキュル」と異音が出ていたの
で、チェーンルブを初めて塗布)、コースは
自宅から2時間で回ってこれる範囲として
結局豊洲あたりまで行って帰ってくる
レベルにとどめました。

結果 2:12:55 35.04km 15.8km/h
🚲 GIANT PROPEL ADV2 
☀️,25°,52-51%,1-2m/s

チェーンにオイルを指したので、異音に
悩まされることなく、変速時もスムーズな
ことこの上なく本当に素敵!来週からの
練習会が楽しみです!

4.06月01日(土)②🏊ヘッドアップ特訓

今日のスイムは明日のOWS大会に向けて
ヘッドアップを長距離行う練習に特化して
実施。今まで3Hypeでヘッドアップする
ことを頑なに目標にしていましたが、余り
こだわりに意味はないのでむしろしっかり
呼吸できた上でヘッドアップする方が良い
のではないか?などと泳ぎながら考え、
余計な力を極力使わないで3Hypeで呼吸を
しつつ落ち着いて4掻き目で落ち着いたところ
でヘッドアップ(ヘッドアップも目だけ
海上に、くらいの感じで)するようにして
見たら、ことの方かうまくいきました。

明日の課題は、
①焦らず、3Hypeか5Hype位で進む
② ヘッドアップは3回くらいで1度
③キックは2Beatで良いのでやってみる。
こんなところですかね。とにかく焦らず
楽しめるように頑張ります!

5.最後に

最後迄お読み頂き、有難うございます。
明日人生初のOWS大会参加(ドキドキ)。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。

6.参考

*アイアンマンみなみ北海道


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?