【不登校カウンセラー】tsukuta(つくた)

公認心理師(HSC専門)、教員免許(保健体育、公民、特別支援教育)【関心事】予防医療、…

【不登校カウンセラー】tsukuta(つくた)

公認心理師(HSC専門)、教員免許(保健体育、公民、特別支援教育)【関心事】予防医療、動機づけ心理学、カサンドラ症候 【Twitter】http://twitter.com/tsukutaaa 【Instagram】http://Instagram.com/tsukutaaa

記事一覧

【No.4】あなたの移動時間どこまでスピードアップできる?~生き方と未来を考える"進路note"~

1 "変化"する移動・通信時間◼️あなたの”通信手段”は? みなさんは、誰かに何かを伝えたいとき、どんな手段を使いますか? 恋人(遠距離恋愛中の方もいますね)、親戚…

【No.3】変化する "医療" "保健" "福祉" ~生き方と未来を考える"進路note"~

1. 今では、信じられない“かつて”の話■1964年東京オリンピックをきっかけとして環境が変化! 高度経済成長時の日本…列車のトイレは垂れ流しでした。 当時は、列車で…

【No.0】"変化"の歴史を知る~生き方と未来を考える"進路note"~

1. "しごと" は変化している ◇ 第1次産業(農林漁業) 明治初期に8割以上、20世紀初頭でも7割を占めていました。少しずつ減少していき、戦後1960年代以降になると急激に…

【No.1】”変化”する未来を考える~生き方と未来を考える"進路note"~

1.これからの“しごと”はどう変化する?時代とともに変わりゆく、 私たちの仕事… 野村総合研究所(2015)によると、2030年前後には、日本の労働人口の約49%が就いている職…

【No.4】あなたの移動時間どこまでスピードアップできる?~生き方と未来を考える"進路note"~

【No.4】あなたの移動時間どこまでスピードアップできる?~生き方と未来を考える"進路note"~

1 "変化"する移動・通信時間◼️あなたの”通信手段”は?

みなさんは、誰かに何かを伝えたいとき、どんな手段を使いますか?
恋人(遠距離恋愛中の方もいますね)、親戚、お世話になった方等々さまざまなパターンがあると思います。

例えば、「メール(LINE)」ですか?、「電話(通話)」ですか?、「手紙」で”渡し”ますか?それとも「手紙」を”送り”ますか?

もちろん伝えたい相手によって手段は異なると

もっとみる
【No.3】変化する "医療" "保健" "福祉" ~生き方と未来を考える"進路note"~

【No.3】変化する "医療" "保健" "福祉" ~生き方と未来を考える"進路note"~

1. 今では、信じられない“かつて”の話■1964年東京オリンピックをきっかけとして環境が変化!

高度経済成長時の日本…列車のトイレは垂れ流しでした。
当時は、列車で郊外から住宅密集地へ近づくと「トイレの使用はご遠慮下さい」とアナウンスされていました。また、ゴミは道路にポイポイ捨てられ、痰はそのへんに「ペッぺ」とはかれていた時代でした。

そして、「東京オリンピック」をきっかけに、海外からお客さ

もっとみる
【No.0】"変化"の歴史を知る~生き方と未来を考える"進路note"~

【No.0】"変化"の歴史を知る~生き方と未来を考える"進路note"~

1. "しごと" は変化している

◇ 第1次産業(農林漁業)
明治初期に8割以上、20世紀初頭でも7割を占めていました。少しずつ減少していき、戦後1960年代以降になると急激に減少し、近年はわずか5%という数字になります。

◇ 第2次産業(製造業)
従事者は20世紀初頭で1割強にとどまっていました。その後、1970年代半ばまで増え続けていきます。80年代以降、第3次産業サービスの進出によりわず

もっとみる
【No.1】”変化”する未来を考える~生き方と未来を考える"進路note"~

【No.1】”変化”する未来を考える~生き方と未来を考える"進路note"~

1.これからの“しごと”はどう変化する?時代とともに変わりゆく、 私たちの仕事…
野村総合研究所(2015)によると、2030年前後には、日本の労働人口の約49%が就いている職業において、AIやロボット等に技術的に代替可能と考えられています。

なぜこのような予測がされている?
機械に任せた方が「生産性」が上がるからです。たとえば、「AI化」・「機械化」・「ICT化」という言葉を聞くと、「ロボット

もっとみる