見出し画像

【緊急企画・モニター参加者募集中】 早池峰山の「お山かけ」を再現!たいまつを灯し、山頂を目指す。

昔、集落を代表する若者たちが1年の安全を祈って早池峰の山頂を目指した「お山かけ」。雑誌「パハヤチニカ」の特集で再現されたこのお山かけを20年ぶりに行いたいと思います。おおいなる挑戦にスタッフと一緒に取り組んでくれるモニター参加者、求む。

つくる大学_お山かけ_画像5

つくる大学のメインフィールドである遠野は、山々に囲まれた盆地です。その最北に鎮座しているのが、早池峰山です。
今回の企画は、昔早池峰を目指した人々が歩んだ道と同じ道をたどって、各々願い事を抱きながら、早池峰山の頂上を目指して登山するというもの。夜道をたいまつを持って歩き、霊峰・早池峰を体感したいと思います。
ちょうど見ごろだという「ハヤチネウスユキソウ」という早池峰でしか出会うことのできない高山植物にもお目にかかれるかもしれません。

つくる大学_お山かけ_画像4

手にたいまつの火を灯し
「お山かけ」の時代の登山を再現してみようではないか
山への畏れ敬う気持ちを
呼び戻すため
古人が早池峰へ至ったと同じ道を歩もう
                    (パハヤチニカ10号より抜粋)

つくる大学_お山かけ_画像1

2000年に発行された遠野の情報誌「パハヤチニカVol.10 早池峰特集」の中には、特集のために再現されたお山かけツアーの様子が記されています。
今回つくる大学で「お山かけ」に挑戦すると、20年ぶりの復活ということになります。

つくる大学_お山かけ_画像2

当日は古人がそうしたように、山の神様に神楽を奉納し、早池峰神社を参拝してから、早池峰を目指します。麓の集落から出発し、夜道を歩くかなりハードな道中になることが予想されますが、とても価値のある体験ができるのではないかと思います。
本来であればスタッフのサポート体制も万全にして、多くの方にご参加いただきたいのですが、今年はスタッフの研修を兼ねてモニター的に参加いただく体力に自信のある方、山歩きができる方限定を募集します。
来年以降、年に1回定期開催できることを目指して、私達と一緒に「お山かけ」に一緒に挑戦してみましょう。

先達(「お山かけ」の案内人)は、パハヤチニカ編集委員長の千葉和さん。前回、パハヤチニカの特集に合わせて行ったお山かけツアーにも参加しているほか、数年間早池峰のガイドとしても仕事をされていた方です。

また、お山かけを行う前には、昔の実際のお山かけの話を聞いたり、当日持って歩くたいまつを作る時間を設けます。昔のお山かけに関するお話は、前回のお山かけの再現で先達も務めた、附馬牛町大出地区に住む鈴木広志さんにお願いしました。こちらも貴重な機会ですのでぜひご参加ください。

--------------------------------------------------------------------------------------

早池峰山の「お山かけ」を再現!たいまつを灯し、山頂を目指す。

〇たいまつづくりとお山かけの話
開催日:2020年6月17日(水)
タイムスケジュール
 13:30 早池峰交流館集合
    ・早池峰のお山かけのお話
    ・たいまつづくり
 16:00 解散
集合・解散場所:早池峰交流館(岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛19地割75)
https://goo.gl/maps/qjnGkEK3sCrWa6nVA
参加費:1,500円※つくる大学生無料
定員:10名
準備するもの:軍手、飲み物、山を歩ける服装・靴、虫よけ

〇「お山かけ」
開催日:2020年8月19日(水)~20日(木)
 ※天候不良のため、8月に延期となりました。
タイムスケジュール
 17:00 早池峰交流館集合
    ・大出早池峰神楽の奉納と夕食
    ・早池峰神社参拝
 18:30 早池峰神社前出発
    ・又一の滝経由
    ・小田越経由、軽食
 04:00 早池峰山山頂到着予定
    ・(御来光を拝む)
    ・軽食
    ・下山開始 
 13:00 早池峰交流館到着予定
    昼食後解散

集合・解散場所:早池峰交流館(岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛19地割75)
https://goo.gl/maps/qjnGkEK3sCrWa6nVA
参加費:10,000円(技術指導料、傷害保険料、食費込)
定員:5名
準備するもの:飲み物、非常食(あめ等)、ヘッドライト(あれば)、山歩きできる服装・靴、防寒着、合羽(アウトドア用上下のもの)、タオル、着替え、ビニール袋数枚
協力:NPO法人遠野エコネット

₋こんな人におすすめ₋
・体力に自信のある方
・山登りができる方
・「お山かけ」に興味のある方

<講師プロフィール>

つくる大学_お山かけ_プロフィール画像

千葉 和(なごみ)
1963年岩手県岩手町(沼宮内)生まれ。大学卒業後、国内外を回り1991年より遠野市へ移住。現在は薬師岳山麓(標高550m)に自力で家を建て暮らす。仲間たちと編集委員会を作り遠野の文化、自然にこだわった情報誌『パハヤチニカ』を1994年から発行。NPO法人遠野エコネットという市民環境団体の代表理事として、子ども達とのエコキャンプや水源の森づくり、また間伐材を活用した薪の駅プロジェクトや高校生との炭焼き伝承活動などにも取り組んでいる。1993年~2009年まで早池峰国定公園保護管理員。

申し込み方法

〇6/17 たいまつづくりとお山かけの話

申込受付は終了しました。

〇8/19 早池峰山の「お山かけ」を再現!たいまつを灯し、山頂を目指す。

申込受付は終了しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?