マガジンのカバー画像

毎日1000文字エッセーを12日やる

14
毎日1000文字エッセーを12日やります。
運営しているクリエイター

記事一覧

毎日1000文字エッセーを12日やったぞ、という宣言

題名の通りです。まとめ記事となります。

結局毎日はやりませんでしたね……。途中までは寝るまで今日は続くんや!!!みたいな精神だったらギリギリセーフだったのに……

次に文字数、内容の書きやすさと自己評価をまとめようかと思います。(いいね数も書こうかと思ったけど、身内以外のふぁぼ数は本当に読んでいるかわからないし、どこから読んでくださったかもわからないし、フォロワーになってくれているわけではないし

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、12日目「でかい犬」

お詫びすいません、昨日はFFと音ゲーしまくったあと、Bombs!っていうアイドル研究会の発表見に行った後帰ったら体がぼろぼろで何もできず、そのくせ寝れずにいました。
なので今日15時に起きて(←???)いろいろやったと今書いている感じです。
また遅れてごめんなさい。
一回遅れる癖出るとおしまいだけど、今回で最後なので逃げ切りという形でどうにかなりましたね。

本編よくわからんテーマが来ましたね……

もっとみる
毎日1000文字エッセーを12日やる、11日目「比文ちゃんの腋」

毎日1000文字エッセーを12日やる、11日目「比文ちゃんの腋」

お詫び

毎日投稿を心がけていましたが、2/29の夜から3/6の昼まで、土日を除いて寝込んでいました。特に体調が悪いというわけではなく、諸事情で体調を120%にする必要があり、無理やり寝込んでました。PCが手放せないことで知られる俺なのに(スマホじゃツイートデック使えない)、ほぼ一週間開かなかった、ということになります。ということで3/6から人間的な活動を頑張る!と思ったけど、まず起きたのが12時

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、10日目「かに玉」

かに玉、最近食べた記憶がない。
って思って最初かに玉の「玉」ってなんだろうと思って調べたら、なんか黄色い画像出てきてびっくり。
何でびっくりしたかというと、私が調べる前に書こうと頭の中に思い浮かべていたものが「かにかま」だったからですね。本当に取り敢えず調べて良かった……(余談だが私はネタツイをするときに一応その単語があっているか調べることが多い(そしてそれが少し違っていることが多い)。)
まぁ、

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、9日目「信頼」

藤原信頼?

こういう言葉や事象で、レポートだの論文だのを書くのにやってはいけないことランキング第4位ぐらいにありそうなこと、「百科事典や国語辞典を引用してから始める」をしてみる。

なるほど、信用と違うのは、信じて「頼りに」することらしい。

また工学系の世界だと「信頼性」みたいな言葉もある。これは来年多分取る授業でやるらしい。多分機能がどれぐらい発揮できるのかって話をやるんだと思う。シラバス見

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、8日目「旋法」(2024/2/29追記、重大な欠陥の報告有り)

(マジでなんでこの題材でエッセーが書けると思った?)

旋法とは何か知らない人も多いと思うし、それ以上に私が素人レベルにしか詳しくないので、旋法とは何か1000文字で音楽の成り立ちから説明していこうと思う(この話題はよく常々言ってる「作曲講座」の内容を抽出したものです)

今回の重要な概念は「秩序」である。

音というのは連続的(アナログ)である。というよりこの世のものは大体アナログである。例えば

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、7日目「哲学」

いよいよこの企画も折り返しだが、なかなか重い題材なこと。

私の初めてのnoteを読んでくれている人は私の名前が「哲学的」な「ゾンビ」という意味ではないことは知っていると思う。あと名前の由来も。

これを書いたのはちょうど一年前ぐらいか。あの頃はまだ文系の授業を取っていて、貯金があった時期か。

現状大学二年生では工シス開講の必修・選択必修しか取らなかった。
そして本は本当に読んでない。
一番は思

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、6日目「工シスの闇」

やはり有名なのは暴論こと、線形代数総論A・Bであろう。
前提条件として、工学システム学類は3年生にあがるまではほぼ留年は存在しない(一応2年生の夏休みまでに1年生の数学と物理の必修14単位中8単位以上取得してないと主専攻配属に参加できずあがれない、と言いたいところだが、主専攻に配属されないまま、単位をとって、来年度の主専攻配属でその取った単位の主専攻の方に行ければ単位が無駄にならず留年にならずに済

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、5日目「地球平面説」

ちょっと今回の話は物理履修してないと難しい話に話題をずらしますが簡単になるように話します。

フラットアーサーという人がいるらしい。身近にいるのだろうか。多分いないと思う。私は地球は球だと思う。だって地「球」って言うし。

思うにフラットアーサーだの、天動説の人間だの、進化論は嘘だのって全部自分が体感できなくて、かつ他の人が言っていることが正しいとは限らないと思っているからだと思う。納得が全てに優

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、4日目「猫」

一応一か月前の題材募集ツイートでもらったリプの順番で書いているので、今日たまたま猫の題材なだけで狙っているわけではありません。珍しい。(今日は2/22なので)

最近猫がブームである。猫ミームのおかげである。
ちなみになぜ猫ミームが流行っているのかは知らない。
あと、猫ミームで一番好きなのは頭を抱えて撮影者に笑われてるやつです。(可哀想は可愛い)

というか猫で今までみたいに一つの題材で書いたこと

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、3日目「美術館」(ルールを破ります。)

最近自分の意見なのか昔本で読んだのか高校のころの現代文の授業でやったのかわからなくなることが多い。しかしまぁ、自分の意見として書いていく。

私は今日芸専の卒展展示(三週目は大学院の、絵とかのジャンル)を見に行った。そこの展示というのは卒業展示なのでその人たちが作ったものを展示している。

さて、これはつくば「美術館」で行われている。
美術館といえば当然地元に密着しているものが存在したり(地元出身

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、2日目「女体」

女体、ていうけど、男体(なんたい)って言葉はなぜ一般的じゃないんでしょうね。男体山以外で使った覚えがない。

私は女体に詳しくない(女体に詳しかったとしてもここで書けるような事ではない。詳しかったら叩かれる気がする。)ので女体自体についてはここには記せない。

皆さんは女体に惹かれるのだろうか。
俺は惹かれますね。
この場合惹かれるのはまだ見ぬモノへの好奇心からなのか。しかし、その場合でも、女体を

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やる、1日目「通学」

筑波大学で通学って言葉、使わないですよね。みんな現地人だから。
けど、中学までって多分皆さんは徒歩通学だろうと思うんですけど(私は地元の中学校に行かなかったのでわかりませんが)、これは条件付きであれ通学って言葉を使いますね。
何が変わったのでしょうね。

私は現在電車通学(とつくば駅からバス通学、そして当然徒歩通学も)をしている。
まぁこれは確かに辛い。1限必修体育のために現地人が8時半に起きて「

もっとみる

毎日1000文字エッセーを12日やるぞ、という宣言


始めに最近noteを書いて無いなぁ、ということに気づいた。
しかも前回書いた文章が「文体が変どすねぇ~」って言われたのでちゃんとした文章で書きたいな、と思った。
しかし初投稿のnoteでも述べている通り、書くことがない。
余談であるが、私の縮小はほとんど空リプである。
ほぼ全てを本垢で呟いている為、縮小で呟くことが個人情報ぐらいしかないからである。なので、空リプすることによって自分のことで話せる

もっとみる