見出し画像

吹奏楽って?

ブログにお立ち寄りの皆さん初めまして。
筑波大学吹奏楽団第42期団長の須佐です。
団長として雑務や対外的なやり取りをしながら、テナーサックスを吹いております。

吹奏楽の良さとは何か、と考えた際に最初に思い浮かぶのは、扱う楽器の種類が多いことです。

主に扱う楽器だけでも10種類以上はあり、楽器によってさらに細かく種類分け出来ます。
担当は基本的に1人につき1楽器です。
楽器にはそれぞれ固有の音色があり、しかもそれには個人差があります。

多種多様な音の個性が生まれる中、同じ楽器同士で一緒に吹くのはもちろん、異なる楽器同士が同じ旋律を吹いたり、掛け合いをしながら1つのフレーズを演奏したりする楽しさ・緊張感を味わえるのが、吹奏楽の特徴であり醍醐味と言えるでしょう。

画像1

要は、「大人数でいろんな楽器と演奏するのは楽しいよ!」ということです。

少しでも楽器や音楽・吹奏楽に興味がある、沸いてきたという人はぜひ一度、吹奏楽団に足を運んでみてください。
いつでもお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?