見出し画像

吹団「定期演奏会」Q&A

はじめまして、こんにちは!
今日の担当は3年Trbパート 喜多村友結です。

私は「実行会議長」、簡単に言えば定期演奏会の総責任者と言える役職に就いています。

そんなわけで今日は当団の定演について、皆さんが気になるであろう情報をQ&A形式で紹介したいと思います!最後まで見てね!

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーQ1.定期演奏会はいつ開催されますか?

A.当団では6月と12月、年2回定期演奏会を開催しています。
今年は6月20日と12月10日の予定です。

私も入ってビックリしたのですが、アマチュアの団体で年2回定演やるのって珍しいですよね??
筑波大吹奏楽団の特色の1つです。
より広いジャンルの、よりたくさんの曲に挑戦することができます。

もちろん、定演が年1回よりも年2回の方が演奏面でも事務面でも大変であることは間違いありません。
ですが、より多くの大きな本番をこなし、多くの思い出ができるのも事実ですよ!

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーQ2.曲はどうやって決めていますか?

A.まず、団員からやりたい曲を募集します。
あまりに無茶な曲でなければ何でもOKです!

そうして集めた曲の中から、次は演奏会全体を通してのプログラム案を募集します。
ライブやアルバムでのセットリストを考えるイメージです。

最後は、プログラム案から絞り込んだ数個の案を団員全員に投票してもらって決めます。
昔からやりたかったあの曲も、最近話題のあの曲も演奏するチャンスありです!
やりたい曲があるそこのアナタ、吹団に入ってその夢を叶えましょう!

ちなみに、曲中の照明や演出も、専門の係を中心に団員で決めていきます。
照明もとても評判良いですよ!例えばこんな感じ↓

画像1

かっこいいですね、、

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーQ3.お金はどのくらいかかりますか?

A.1回の本番でおよそ2万〜3万円といったところです。決して安くはないですね。

ちなみに私はバイト代に加え無駄な出費を抑える(抑えているつもり)ことで賄っています。
そして何より毎回予算がなるべく安くなるようみんなで工夫したり、議論を重ねたりしております。

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーQ4.指揮は誰が振りますか?

A.基本的には学指揮4人が曲を割り振って担当します。3年と2年2人ずつです。
プロの先生に見て頂く機会も平均月2回ほどあり、合奏のレッスンをして頂いてます。
プロの先生のレッスンって発見ばかりで楽しいですよね!皆さんもぜひ一緒に体験しましょう!

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

とりあえずの基本情報はこんなところです。
定期演奏会に乗りたい!と思ってくれた皆さん、ぜひ6月の定演で一緒に演奏しましょう!!

と言いたいところですが、某新型ウイルスの影響で6月の定演開催が厳しい状況に追い込まれており、現在団内で開催について協議中です。
新入生の皆さんはサークルどころか授業もイレギュラーな形となって大変ですよね…

何とか健康なままこの状況を乗り切って、皆さんと一緒に演奏できる日を楽しみにしています!
吹団で待ってるよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?