初級編!朝の支度の視覚支援作りました。
こんにちは!
もう少しで今年度が終わり、四月から新年度ですね😊
今回はうちの長男もよく使ってた朝の視覚支援を、現在幼稚園の年少の次男用に新しく作り直したので、せっかくなら他の方にも共有したいと思い記事にしました。
視覚支援って何?って思った方に説明すると、イラストや写真や文字を使ってスケジュールやルールなどを分かりやすく掲示するものです。
駅などの電光掲示板や注意書きのポスターなんかも視覚支援といえますね。
今回は初級編!ということで載せる情報は最小限のものにしています。
最初にたくさんスケジュールなどを載せてしまうと、それだけで拒否感が出てしまうこともあります。大人でも問題がたくさん載ってるプリントはうんざりしますよね。
なのでまずは内容を最低限に抑えた「たべる」「はみがき」「きがえ」の3つバージョンと「かおをあらう」「たべる」「はみがき」「きがえ」の4つバージョンを用意しました。
もしご家庭によって私が作成した視覚支援とやることの順序が違う場合は四角い枠部分で切り取って、順番を入れ替えて画用紙などに貼っても良いと思います。
そして更に今回は後半からは有料記事となります。
そちらではおすすめの掲示方法と、卓上バージョンと縦バージョンの追加デザイン、更に御自身で元のデザインをアレンジ出来るURL付きとなっています。
よく視覚支援やってみたけど子供が全然見ない!なんて声も聞きます。そんな時、実は見落としがちなポイントがあるんです。いくつかおすすめのやり方をご紹介します。
また元のデザインをアレンジ出来るURLはCanvaというアプリを使用します。スマホでもパソコンでも使えます。
そちらでは元のデザインを別のイラストや写真に変更出来たり、フォントや枠の色や文章など好きにアレンジ出来ます。慣れれば簡単ですのでぜひやってみて下さい。
それではこちらが無料版の視覚支援となります。ぜひご活用ください!
ぜひお子さんの目に入りやすい位置に貼って使用してみてくださいね😊
またこんな視覚支援を作って欲しい!などあれば次回の参考になるので書いてもらえたら嬉しいです。
それではこちらから下が有料版になります。
有料版だけの記事、デザイン、共におすすめですのでぜひご購入頂きご活用頂けると嬉しいです。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?