見出し画像

溢るる

人は生きていると悩んで、自分や周りが嫌になったりして、全部気に入らなくなったり、捨てたくなって、辞めたくなって、絶望する。

私だって何回もそのターン経験してるから、いい加減もうわかるんやけど
自分の世界は自分のエキスで創造されているので、絶望はすなわち希望への道しるべなんだわ。

破壊して創造する
絶望は希望への通過点
終わりのはじまり

毎瞬毎瞬捨てて、毎瞬毎瞬拾っていく。
そんなことの繰り返しで人生はクリエイトされている。
そして自分の内側を掬って掬って、やっていって、満ち満ちて、その容れ物から溢れ出たモノを外側の人や物に循環させていくんよね。
つまりは自分みてないと、人にも与えられない訳やんか。
それの大前提の「自分」てものの構築のために巫女性開花がある。

自分をみる、とか満たす。っていう言葉と似た言葉で「ご自愛」とかあるけど、なんとなく好きじゃなくて、ご褒美あげるとか、そーゆーんはどうでもいいんよ。と思い、なんかいい言葉ないかなー?とぼんやりしていたら
大好きなブリアナちゃんが「セルフラブ」って話しててビンゴっ!!と思いました。

セルフラブしようぜ〜♡



巫女性開花で北海道と福岡に行きます🐈‍⬛
詳細はこちらをみてください↓


リアル Pub miu もやるで🍸


ここから先は

0字
ネコの秘密基地🐈‍⬛ 特に有益なことはしなくて、ゆるいよ

月夜の祈り

¥1,000 / 月 初月無料

このマガジンに来たら、あなたも巫女子の秘密基地の住人です☽ マガジンを購入した方へのコンテンツ↓ ⚫︎「Tsukiyo HR」zoomへの…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?