見出し画像

わたしたちはどう生きるか

目の前で起こった
aoに対して
ちからずくで威圧的に従わそうとする接し方に⁡
かなり動揺し心揺さぶられる出来事。

今までの教育や社会の中での⁡
古いやり方や在り方⁡

支配に対して従うことだったり⁡
できる出来ないで評価すること
学校や社会の中で誰かに認められるよう⁡
地位や肩書や目に見える何かを⁡
身に着け外側の鎧で自分を表現する⁡

その対象となりにくい⁡
「障害」という存在は⁡
なるべく社会に迷惑掛けないよう⁡
人の指示に従えるよう教育しなくては⁡

そういう価値観や考えが⁡
学校の中でも療育の中でも⁡
一部残っている

最近はもぅそんな世界に触れることが無かったから「うわぁ〜まだあるんだ…」
というのが率直な感想だった

まだaoが小学低学年の頃
筆談で出逢った高校生のお兄さんが

「大人の威圧的な関わり方に、抵抗するのを諦めて死んだ目(心を無くしてる)をしている仲間が沢山いる」

そう言っていたのを思い出し胸がギューっとなる

今は
古い価値観⁡
変わろうとする途中の価値観⁡
これからの世界を生きていく新しい価値観⁡

様々な世界観が混じり合う中で⁡

何を大切に⁡
何を選択し
どう生きていくのか

ひとりひとりが問われているように思う


今回の出来事を目の当たりにして⁡
最初はかなりザワついたけど、
やっぱり見ていくのは
大きく反応した自分の内側。

なんでこのタイミングで起こったのかも
なんの為に今目の前で起こったのかも
とても大切なメッセージのように思えた


自分の中にまだまだ残っていた
いらなくなった古い観念を見つけては
また手放していく

相手や起こった出来事を通して
ほんとうはどうしたいのか??
が見えてくる

もぅわたしの中でこんな世界は
終わらせていく⁡ということが
はっきりとわかったし
そう決めた

分離と調和

そして、
⁡何か自分とは違う価値観に触れた時
自分の身を守りたくなるのか
自分を正当化したくなるのか…
その人の存在ごと否定したくなる

自分の中にはないと思っていた
見えてる一部分だけでジャッジし
廃除しようとする意識

「もぅ関わらないで欲しい」⁡
「距離をあけて欲しい」

⁡わたしの本心はこうだった。

aoが筆談で書いた言葉を見てハッとした

わたしの中にもあった⁡こと…

今回の出来事もわたしが見えてる世界の中で
わたしが感じたこと⁡⁡

相手には相手の世界があり、
捉え方も⁡背景も大事にしたいことも違う

見えてなかった裏側を思い返すと

とても熱心な想いがあることや
子どもたちに色んな遊びや体験をさせてくれていること

感謝出来ることもいっぱい出てきた

相手や出来事に対して
怒りや許せないがベースの被害者意識で
自分と切り離し違う世界を選択するのか

全体像をみて
良いも悪いもなくフラットに捉え
自分の中心から
自分の答えを持ち
どう意思表示していくのか

結果は同じように見えて
全く異なるエネルギー

そこから生み出される世界は
分離なのか調和なのか

今、この視点がとても大切なんじゃないかなぁと感じている
⁡⁡

被害者意識で
相手や出来事を変えようとせず
ただありのまま見て認め

自分がどうしたいのか⁡
自分はどう在りたいのか
どんな世界を生きていきたいのか

氣づいて
学んで
進んで
戻ったりしながら
自分の生きたい世界の扉を開き続けていく

調和の世界を生きるのか
分離の意識で生きるのか

ひとりひとりが

どう生きるのか

を問いながら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?