見出し画像

どうやら「暇なコーヒー屋」をやっていると、仕事に繋がる面白いコミュニティができていくっぽい。

ツキシマでーす。

暇なコーヒー屋をやってますが、この町が好きで明るくて前向きな人に出会う機会が多いです。近所の「忙しいコーヒー屋」ではそんな事はなさそうなので、暇なおかげなのではないでしょうか。(強引な結論)

ということで、よくコーヒー屋に来てくれているクリエイティブでポジティブでステキな皆さんの一部を勝手に紹介しますね。

クリエイティブでポジティブで足の長い犬。


H & A Brothers の半田さん。

コーヒー屋の入ってる団地のコミュニティ管理人という肩書で週に2・3日は団地におりますが、久留米近郊では顔が広くて、いろんなプロジェクトを並行して進めているみたいです。

たまに私も参加する移住関係イベントも主催してたり、

久留米の CM に出てたり、

かと思えば、団地でハトを捕まえたりしております。


フリーランスの大先輩、Bebop Graphics さん。

私はコーヒー屋+フリーランスを始めて2年位ですが、Bebop Graphics さんは 10 年以上フリーランスでデザイナーをしているそう。

コーヒー屋と同じ団地に拠点の一つがあったりするので、いつもコーヒー屋に来てくれるだけでなく天神・薬院あたりで飲みに連れて行ってくれたりもします。

チラシデザインとか動画作成とか、デザイン全般の仕事相談があったらコンタクトしてみてね。


コーヒー屋の常連、寄り添いおじさん。

こちらの寄り添いおじさんですが、ありがたいことにうちのコーヒー屋の動画とかを見て楽しそうだったので近所に引っ越してきたそうです。他にも理由はあるのでしょうが、理由の一つにでもなってるのは嬉しいですよね。

note もありましたが、文章が上手よね。

カウンセリングだけじゃなく何でも屋さんっぽいので、カウンセラー+α が必要な人はいろいろ相談してみてね。


ミュージシャンのみなさん。

なぜかこの辺には音楽をやってる人が多いんですが、例えば、コーヒー屋の常連で団地ミュージシャンのタカシキャンプさん。

勝手にミュージックビデオを作ったりしました。

あと、ご近所ミュージシャンは KAZIVA さんだったり、変態ベース職人さんだったり、江戸屋敷先生っていう歌ウマの先生もおります。

みなさんもれなく歌が上手です。(当たり前?)


運動系全般ができる eK-Relaxation さん。

コーヒー屋によく来てくれる eK さんですが、ヨガ・ピラティスの先生だったりウルトラマラソンとかトレイルランニングまでしているみたいです。

テラスでワラーチ作りやヨガ・ピラティスだけでなく、ビアガーデンをやったりしました。

イベント等でヨガ・ピラティスの先生が必要だったら声をかけてみてね。


まとめ:せっかく多彩なみなさんが集まるようになったので、何人かでプロジェクトでもやってみようかな。

一般的な会社勤めの人よりも "ちょっと面白いこと" をしてたり、"仕事をうまく作り出したり" してる人と話をしていると感心しますし、駆け出しフリーランスとしても刺激になりますね。

ちょっとしたイベントごとはたまにやってるので、次は何人か集まってプロジェクトでもやってみようかなとも思っております。


最後に、今回の話題に出てきたみんなで打ち上げをしてる動画+江戸屋敷先生の歌をどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?