見出し画像

お彼岸参りで思う事

本日は『春分の日』でもあり
春のお彼岸の中日でもありますよね!

スピリチュアル界隈では
【宇宙元旦の日】と
多くの方々が発信されていますし😄

毎年、春と秋のお彼岸時期には
日頃の感謝も込めて帰省します。
本日、
ご先祖様を敬いお参りに行ってきました!

ただ、今回は雨だった為にお墓には行けず
自宅の仏壇に感謝をお伝えするだけになってしまいました💦

『次回伺います。。』と、言いつつも
仏壇でお参りする迄にとどまってしまい
申し訳ない気持ちにもなるのですが😅

帰省の際は、母と雑談しながら
美味しい桜餅を頂く。。。
とても幸せな時間✨でした💖

お彼岸といえば
春は、ぼた餅
秋は、おはぎ ですが
お好きな和菓子はありますか⁉️

私は和菓子も洋菓子も
どちらも大好き❤です😂

いつも、ふと思うんだけど
七草の日や
桃の節句や端午の節句
春と秋のお彼岸、お盆、、、
地域で違うかもしれませんが
各家庭で受け継いでいる子供達は
どれだけいるんだろう。。。

私にも子供がいるので、教えるというよりも
『一緒に行って見て体験して覚えて貰う』
と言うのを心がけてはいたものの
時間が合わずに出来ない事もあったから
『知らない』と言われることもあり😅

聞いた話しだけど😳

富裕層の方々は、代々
節句の時期などは家族皆んなで集まって
一緒に楽しく過ごすそうです✨✨

そこで、子供から大人まで
現状を話したり聞いたりして
繁栄しているんだそうです😆

富裕層、または富裕層近辺の方が
知って行っている事柄だそうで。。。
目から鱗でした😱

皆さまのご自宅はいかがですか⁉️

私の実家もそうだけど
私の家族も中々集まりにくい💦💦
主にお彼岸、お盆、お正月かな。。。

これからは集まれる時には集まって
大切な時間を過ごしたいなぁって
思いました🥰

特にいまの時代は
大きく変わってきているので
自分らしく周りの人たちと
大切な時間を過ごしたいものですね💖


本日もお読み頂き
ありがとうございました🙇‍♀️✨

何かしら参考になれば幸い💗です🤗

💜サリー☆💜
🌕note 7回目🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?