マガジンのカバー画像

タロット手帳部活動記録

32
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

タロット塾22.09.18の週の課題

タロット塾22.09.18の週の課題

今週も滑り込みで課題を提出します!流れを読むのがやはり難しいと感じています。修練あるのみということで、読んでみました。

【課題①】
子供がなかなか勉強に集中してくれません。子供にとって良い方向に進むためにどんなことを伝えたら良いでしょうか。

 お子さんの将来を案じたご相談ですね。あなたはお子さんが勉強に集中しないことで、不安をお持ちなのでしょう。お子さんにとっていい方向とはどういう方向なのか、

もっとみる
タロット塾22.09.11の週の課題

タロット塾22.09.11の週の課題

最近になってようやく秋めいてきたなと思っていたのですが、日中はまだ日差しが厳しいですね。まだまだ日傘が手放せない日々です。早く過ごしやすい気候にならないかなと願ってやみません。
さて、今週も課題に取り組んでいきたいと思います。段々と課題が難しくなっているように感じています。それでは早速行きましょう!

【課題①】
恋人と仕事の都合でなかなか休日が合いません。寂しさを紛らわせるにはどうしたらいいでし

もっとみる
タロット手帳部相互鑑定企画

タロット手帳部相互鑑定企画

タロット手帳相互鑑定企画の3回目です。私へのお題はこちらです。

『ついつい子供に厳しくしてしまうのが悩みです。言った後に昔の自分もそうだったのにと反省します。もっと子供と心を通わせるにはどのようにしたら良いでしょうか』

スプレッドはスリーカードにしました。理由は流れを見るのに良さそうだからです。
結果はこちらでした。

スートを見てみると、ソードが2枚、ペンタクルが1枚です。どれも理性的なカー

もっとみる
あらためてタロット手帳部自己紹介

あらためてタロット手帳部自己紹介

はじめましての方ははじめまして。そうでない方はこんにちは。月深です。
タロット手帳部の部員としての自己紹介を書いてみようということで早速やっていきたいと思います。
月深に変更してからの自己紹介はしたのですが、タロット手帳部の部員としての自己紹介はしていないのでいいですよ!ね!!!
タロット手帳部の方もそうでない方もよかったら読んでいってくださいませ。

【名前】
月深羊(つきみ よう)です。なぜこ

もっとみる
タロット塾22.09.04の週の課題

タロット塾22.09.04の週の課題

先週の課題のコートカードを読むという課題は難しかったですが、今週は大アルカナを読むということで、こちらも難しそうです。早速取り組んでいきたいと思います。

課題①自分の人生の方向性に悩んでいます。仕事も恋愛も、うまく行きません。どんな気持ちを大切にしたら良いでしょうか。

過去:カップ4、現在:ソードクイーン、未来:太陽

・過去と現在のカードから、相談者の状況を読み取ってみましょう。
過去にカッ

もっとみる
タロット塾22.08.28の週の課題

タロット塾22.08.28の週の課題

今週の平日は仕事やほかの趣味に時間をとっていて、課題にチャレンジする時間を捻出することが難しく提出期限ぎりぎりになってしまった( ^ω^)・・・(懐かしの顔文字ですね。)。
毎週書いているからか、カードを通して文章を書くことに慣れてきているように感じています。しかし、今週の課題は難しかったです。カードから問題を読み解くという壁にぶち当たっています。でも楽しいのでよいのです。
さて、では今週もやって

もっとみる