見出し画像

2022→2023 フィリピン最後の秘境へ! その1

2022年末、フィリピン最後の秘境と言われるエルニドへの旅行記その1

【エルニドとは?】
フィリピンのパラワン島北部、最後の秘境と呼ばれるビーチリゾート
とにかく楽しく美しい
行くならできるだけ早く行くことをオススメ


【出発前】
(注意)
各国の水際対策は今後も変更の可能性があるため、
最新情報は行き先の日本大使館などで確認を
現に日本帰国のために、夏の旅行ではMySOSをダウンロードし登録していたのに、
Visit Japan Webの登録が必要になっていた

◎航空券の予約←10日前に完了、
往路も復路も成田マニラ間は満席ではなかった

◎ホテルの予約←いつも通りagodaで10日前に完了

◎フィリピン入国時に必要となる、etravel登録

←ワクチン接種情報は2回目までの接種日とメーカーのみ
登録は数分で完了、マニラ入国時はQRコード画面のスクショでOK

◎日本帰国のためにVisit Japan Webの登録

←実際には、日本出国前にはパスポート登録まで
フィリピン出国前日にワクチン接種証明を登録
私は紙の接種証明のため、海外渡航用のQRコードを写真撮影しアップロードする必要あり
帰国が近いためか、数時間で登録完了のメールを受信

このVisit Japan Webの登録はマストではないようがだが
マニラでのチェックイン、飛行機搭乗時にワクチン証明を求められた際に
Visit Japan Webの事前登録完了画面(青)のスクショでOKなので
登録していた方がのちのち便利

【マニラ】
◎マニラ到着後
両替
ターミナル移動がある場合は、タクシー料金を支払う際にお釣りがないと言われる可能性があるため
20ペソ、50ペソを入れて細かくしておくこと

SIM購入
フィリピンはGlobeとSmartの2種があるらしく、
2社のカウンターが並んでいた
Smartには人がいなくて、選択の余地はなくGlobeを購入
クレジットカードが使えず、両替したばかりの現金で支払い
Globeはエルニドでは繋がりづらかった

◎マニラでの乗り継ぎ
マニラの空港はターミナル4つ、
徒歩で移動できる距離ではないため、シャトルバスかタクシーでの移動となる
シャトルバスが最も安いが、時間が読めないらしいので、タクシーで移動
イエロータクシーの乗場まで行く間に、白タクのドライバーが900ペソと声をかけてきた
イエロータクシーはメーター付き、380ペソ
お釣りがないと言われ結局400ペソ支払った

【パラワン島到着】
便数は少ないが、マニラからエルニドに飛行機で行くのがオススメ
私はプエルトプリンセサから入ったので、エルニドまでは日本で予約したミニバンで移動
5〜5.5時間

覚悟していた程冷房は強くなかった
ところどころ道路がボコボコで、カーブも多く、あまり寝られなかった
20分程のトイレ休憩が1回あり、そこで食事をすることも可能
トイレには当然のことながらトイレットペーパーはないので、
アジアスタイルがダメな人は、ティッシュペーパーを持参すること

その2はエルニド滞在について

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?