マガジンのカバー画像

月影宵について。

4
月影宵って誰やねん、どんなやつやねん的なことを書いた記事を集めました
運営しているクリエイター

記事一覧

学校に行くの、やめてみます!【不登校小6】

お久しぶりです月影です。ご無沙汰してます。 1年生からフリースクールへ通い、5年生の冬に学校に初めて行き、順調に6年秋まで通ってきましたが… もう嫌なので、行かないことにします。 なぜ不登校に戻るのか学校自体が嫌いな訳では無いですし、それなりに楽しかったりもするんです。 でも、私自身が「学校に行く/行かない」という命題に巻き込まれ続けてぐっちゃぐちゃの小学校生活を送っているので、私にとって学校は自分の人生を狂わせた存在でもあります。だから、どうしても、全力で楽しめない

夏休み最終日の夜 [元不登校小6]

小学校最後の夏休みが今日で終わります。 明日から学校に行きたくない 休んでしまいたい そう思えるのが、どことなく嬉しい 今までフリースクールに通っていたわたしは、いままで夏休みが終わることをそこまで苦に感じなかった 学校は行っても行かなくてもいいもの、という認識しかなかったから ちょっと変な存在だったわたしも、今年の四月からは普通の、ただの小学6年生。 普通に学校に行かないといけない。それが当たり前。 いままでと違う環境で、いままで培ってきた常識や生き方、個性、

生きてるだけで褒められたい話 【元不登校小6】

こんにちは、月影宵ですー! 小学6年生です。今年3月まで不登校だったんですが4月から公立通いだしてます。休みがちなりに頑張ってます。出席率1/3くらい、ギリ耐えてます。 最近ずっと考えてる事があるので、今回はその話をさせていただこうと思います。ただの子供の戯言ですが、どうか2分ほどお時間と、ちょっと指動かしてスキ(コメントもいただけると50cmくらい跳ねます)をください...!!!! ___________________________________________

5年不登校で春から急に公立小行くことになった小5のnoteです【初投稿】

はじめまして、月影宵です!題名の通りですが、5年不登校で春から急に公立小行くことになりました!詰みました!この状況がいかに詰んでいるかというと、「今までブラジルに住んでた人が明日からアイルランドに住む」くらいです。 さすがにわかりにくいのでわたしの経歴(5年だけど)をご説明します。 【6歳】フリースクール(正確にはオルタナティブスクール)に入学した話わたしには食物アレルギーがあり、そのために学校の選択肢がお弁当制の私立かフリースクールだけになりました。そのころのわたしは今