見出し画像

秘密基地着物部屋 あらため さんもじ 

あれやこれやありまして

4月末に引っ越しをした 秘密基地ツキヒノですが
それに伴い 着物部屋は一旦クローズとさせていただきました

お着物好きのみなさま方からは 復活を願うお言葉をいただき大変ありがたくまた ご不便をおかけしてしまうこと大変心苦しく思っておりました

何よりも着物部屋担当者が心を痛めていたのは言うまでもありません

しばらくの間は イベントなど どこか別の場所でスポット的に古着販売をさせていただこうと思った矢先

なんと! 

柏駅西口 徒歩3分のところに 物件発見❗️


こちらの物件 柏市民なら耳にしたことがある 西口再開発の地域にあたり、
5年間の貸し出しという条件付きではありますが
大家さん、間に入っていただいた不動産屋さんのご好意により
かなり好条件でお借りすることができました❗️

何より見つけた着物部屋担当者がすごいっ😆

とってもアンティークな建物ではありますが
古着屋さんにはもってこいです❗️

周りはビルばっかり 小さなお家 の話を思いださせます


古着ながらも着物屋さんだということで 畳を入れ替えていただいたり
内装も取り壊しが決まっているので好きにしていいとのこと
内装業をしていた着物部屋担当者には願ったり叶ったり❗️



6月1日オープンを目指して いざ 開店準備です!

着物を車に詰め込んで
見えるだろうか。。。姐さんに妹?も増えて😎

ラクラクきものプロジェクト(着付け教室)のかいわれ23さん
おしゃれ足袋の 飛鳥屋さんがお手伝いにきてくださいました!


あ、でも気になる着物を見かけたら ついつい羽織っちゃうよね!


それでもあっという間に 着物でいっぱいになりました❗️

前回の着物部屋のおよそ3倍のスペース❗️

お着物もたくさん ゆっくり見られます!


着物の販売の他にも 着付け教室や 足袋などの和装小物の販売、
着物のレンタル、イベントの企画などもやっていく予定です😊


そして さらに 昨日の秘密基地では 新たなご縁がつながっておりました!

着物をお直しいただける 和裁士さんとお直しの相談会


もちろん反物から お着物や襦袢作っていただいたり

お着物から 羽織や道中着などへのリメイクもしてくださるとのこと

西口のお店にも顔をお出しいただけるお約束も取り付けています‼️

さらに さらに パワーアップ‼️


そう、そして お店の名前

着物部屋 あらため


さんもじ       
と なりました


さ・ん・も・じ    と 4文字ですが さんもじ です


さんもじとは その昔 着物が贅沢品でなかなか『着物』という言葉を口に出すことがはばかれた頃

き・も・の  と三文字だったことから 着物の隠語として 着物のことをさんもじ と呼んでいたそうな

「ちょっと さんもじ 行ってきます」 などと言って 出かけた旦那衆や奥様たちがいたようです😎


何はさておき お着物好きのあなた そしてこれから お着物が好きになるかもしれないあなた

今後とも さんもじ よろしくお願いいたしますっ‼️


6月1日(木) オープン(予定でも多分絶対この日)

場所 柏市末広町9−2
Googleマップで さんもじ とひらがなで入れるとヒットします
柏駅より徒歩3分
年中無休(の予定です) 
10時から19時まで営業(の予定です)

そして お隣が焼き鳥屋さんなんです😆


着物を着て 焼き鳥食べに行きたいぞ!😆

乗っかってくださる方は ご一報くださいっ😎

連絡先 きもの姫倶楽部




そのサポート 謹んでお受けさせていただきます